※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

上の子の保育園在園について、6月に入園が決まらず育休延長した場合、上の子は退園になりますか?区役所に確認できる月曜日まで待てなくて、ご存じの方にお伺いしたいです。

上の子の保育園在園について 福岡市

現在育休取得中、6月(1歳になる前日までに)に保育園を申込予定です。

6月に入園が決まらず育休延長した場合、上の子は退園になりますか?

上の子は継続して利用できるもの!!と思い込んでいたのですが…
今更ながら資料を見てみると、1歳になる月の末日までだったら延長できるってなっていて
頭が真っ白になっています😭

そういった解釈で合っていますか?😭

区役所に確認できる月曜日まで待てなくて…😱ご存じの方にお伺いしたいです…

コメント

Moco

おそらくその解釈であってるかと思いますよ😕
私は福岡市ではないですが、自分のところでもそのようになっていて、2人目以降は1年以内で復帰しないとだめです😭
福岡市では申請すれば上の子が入ってる保育園に優先的に下の子が入れるような制度などはありませんか?早めに役所に話を聞いておくか保育園にも上の子がいる場合の話とか聞いてみるといいアドバイスくれたりしますよ😊

  • たろ

    たろ

    ご回答ありがとうございます!1年以内で復帰はなかなか厳しいですよね…
    福岡市は兄弟加点がありました!
    保活を後回しにしていたので、しっかり情報集めたいと思います😭

    • 1月28日
ママリ

私も同じ育休中で上の子在園中、下の子1歳になる月に申請します。
ほぼ同じような文言が市のホームページにあり市役所に電話確認済みですが、それは本人理由で1歳を越えて育休所得継続した場合のみで、1歳前にきちんと下の子の保育園の申込みをして落ちて育休延長の場合は退園にならないと言われましたよ!だから上の子は退園ではないと思います!😊
兄弟児得点があっても落ちる場合もあるので福岡激戦ですし心配になりますよね!
ちなみに私も市は違いますが同じく福岡です。

  • たろ

    たろ

    すっごく安心しました😭
    文言だけみると完全に退園じゃないか…!!とかなり焦ってしまいました🥶
    兄弟加点がある!という甘い考えを捨ててしっかり保活します😭ありがとうございました!

    • 1月28日
ママ

私の地区は下が落ちたなら退園なしです。

希望とか出さずにいたら退園するだけなので。

  • たろ

    たろ

    そういうことですね…!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月28日
ママ🔰

福岡市です!
上の子、退園にならないですよ😆
私も一瞬、この資料見た時焦りましたが😅

ちゃんと1歳・1歳半で申請して不承諾通知、
会社の育休も延長されてれば大丈夫です‼︎
(継続通園の手続きするのに、就労証明書の提出が必要だったので‼︎)