※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳が張る感覚はあるが、母乳パットが濡れない。差し乳か、母乳量減少か心配。どちらでしょうか。

差し乳について✳︎

どんなときに差し乳になったなーと気づきますか?

前までは3.4時間経つとパンパンにはってしまって
母乳パットから漏れて洋服がびしょびしょになる
レベルでした。

最近は息子が乳を吸い始めて30秒ほどすると少し張ってきて乳が出てる感覚があります。ですが3.4時間経っても胸が張ることもなく、母乳パットも全然濡れていません。

吸い始めてしばらくして乳が張ってる時は出てるなーという感覚はあるのですが、すぐにその張りも収まるので
たまに乳出てるか?と心配になります💦


これは差し乳になっているのか、
それともシンプルに母乳量が減ってるのか
どちらなのでしょうか💦💦

コメント

mm

体重もしっかり増えてて、おしっこもしっかり出てるけど胸は張ることもなくなってってなった時に差し乳になったと気づきました!

  • ママリ

    ママリ

    先日小児科を受診した時も、昨日保健師さんが来てくれた時も体重は平均のグラフのど真ん中で順調と言われました!
    おしっこは、うんち以外でオムツを変えるのは8.9回ですがずっしりとおしっこをしてます✳︎

    ただ、先日私も息子もコロナになってしまって、私が水分も取れなかった為、母乳が全然出なくなってしまって💦
    治ってから食事と水分をしっからしたらまた出始めてくれたのですが、そのタイミングもあったので差し乳なのか悩んでしまって😭

    • 1月28日
  • mm

    mm

    しっかり出てるのなら、おっぱいもちゃんと出てるんじゃないでしょうか?☺️たらなさそうにグズってるとかじゃなければ🙆‍♀️

    わぁそうだったんですね😭それは不安になりますね!わたしも差し乳に変わった時出てないのか不安になり急いでスケール買ってしばらく毎回体重の増え具合測ってました😭

    • 1月28日