![Ⓜ︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旅行先にもよるのかなって思います!
市販のパンなど、食べられる食品なら現地調達でもいいですし、和光堂のお弁当等のほうが便利なら、それも用意すれば良いかと(^^)
私は旦那の実家へ帰省の際、出発日は子どもの離乳食お弁当を用意して、道中食べさせて、旦那の実家では、和光堂のお弁当や、お皿を借りて、パウチの離乳食を温めて食べさせたりしてました!
車載冷蔵庫とかあれば、普段作り置きしてる物を持っていき、温めてあげても良いと思います😂
ただ、旅行中って結構食品の傷みが早く感じるので、常温で保管きく、ベビーフードやレンチン物を用意が1番安心ですよ😮💨
Ⓜ︎mama
遅くなりました💦
やっぱり、BFが1番安心ですよね🥲
野菜とかタンパク質とかBFだけじゃ補えないかなーなんて思ったりもしてて、、、
ヨーグルトくらいは現地で調達して食べさせるとかでも良いですかね〜🤔
退会ユーザー
そうなんです💦
なんだかんだ、常温で持ち運べるのが一番安心で楽だと私も感じました😂
旅行はどれくらい行きますか?
1ヶ月とかの長期なら、色々ベビーフードだけじゃ足りないかもと感じますが、3、4日とか1週間くらいなら、ベビーフードでやり過ごしても大丈夫だと思いますよ!!
確かに、ヨーグルトとかは現地で買って、食べさせてもよいと思います(^^)私は良く、パンやバナナを調達して、食べさせてました^ ^野菜とかは、セブンの野菜スティックをあげたりもしてました💦(ちゃんと噛める月齢になってからですが)
Ⓜ︎mama
直近の方は2泊3日で行きます!
ウェルカムベビーなので、BFもらえますが、種類がそんなになさそう(たぶん)なので、3食×3日じゃ偏りそうな感じが、、、🫣💦
まだパンやバナナもちょっと加工しないとなかなか食べられなさそうなのですが、食事会場に行く前に加工して持っていくみたいな感じになりますよね🤔
でもそれで持っていけば行けますかね!