※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuxxx
子育て・グッズ

保育園で子供を預けるメリットや体験談について教えてください。子供が卒乳した後、パートに出ることを考えていますが、不安や葛藤があります。周りに保育園通いの子がいないので、情報が欲しいです。

保育園に子供を預けるのは、子供にとってプラスになると思いますか?体験談があれば教えてもらいたいです!
漠然と、卒乳したら子供を預けてパートに出ようかと考えています。今は旦那の稼ぎだけでも貯金や生活はなんとかなっています。ただ、今後家を買ったり、二人目のことを考えると不安です。小さい時はそばにいてあげたいなという気持ちもあり、なかなか踏ん切りがつかず(∩´﹏`∩)周りに保育園通いの子がいないので、ぜひ教えてください!

コメント

妃★

私たち夫婦の考えでは、小さいうちから家族以外の人と触れ合うことにはすごく価値があると思います。いろんな価値観の大人(保育士さん)や理不尽でも付き合うお友達との関係でさえも、我慢や悔しさを経験して身につけて成長するのには良い効果があると思います。
親だけ、とりわけ母親だけの価値観で、それと異なる価値観を全く受け入れられない人では幼稚園でも学校でも苦労するでしょうし。
私としては小さい頃より、言葉がわかるようになってから長くそばにいてあげたいと思っています。
今はいきなりフルタイム復帰しましたが年中さんの年齢になったら時短にしようかと。
あとは中学入試や私立中高、私立理系大学を考えると、自分たちの老後も含めて月額15万くらい貯金しなければ叶えてあげれないと思っているので、2人目は難しいと思っているので、保育園で他の年齢の子と毎日接するのは兄弟のようで楽しいなぁと思っています。

A

従兄弟の話ですが
公園でお母さんと遊んだりするより同じ年齢くらいの友達と遊べるのでとても楽しそうにしてますよ♩言葉を覚えたりいろいろな遊びが出来たりそこはメリット?だと思います!
デメリット?はやはり一緒にいられないことだと思います。
最初は泣いたりしてましたが
今は笑顔でバイバイしてきますよ!

controlbox

私の体験談じゃなくて申し訳ないですが…旦那が10ヶ月から保育園通いだったそうです。その保育園の初の0歳児だったみたいで。

保育園いくと、言葉を(よい言葉も悪い言葉も)早く覚えたり、ちょっとおませさんだったりするみたいですね。ただ、旦那は保育園のことなーんも覚えてないそうで。笑
今も義両親とも仲はいいし、ぐれたりもせずちゃんと社会人してパパになってるんで、離れ離れになることがそんなにマイナスではないかなと。
ただ、お義母さん曰く、小学校位までは、寝る前に必ず本を読むなど、子供と一緒にいる時間は毎日作るようにしたとのことです(๑`・ᴗ・´๑)

ちなみに義弟さんも0歳児で保育園通いでした。

赤い車

子どもにとってプラスばかりだと思います。
10ヶ月から1歳8ヶ月まで保育園に入れてました。保育料も53000円と、初めは高いと思いましたが退園してみると、それ以上の価値があったと思いました。

小さい時はそばにいてあげたいのではなく、そばにいたいから踏ん切りがつかないのではないですか?
保育園には育児のプロがいます。子どもについて心配な事があればなーんでも相談聞いてくれます。
いずれは子どもだって大人になり、社会人になりますよね、小さいうちから集団行動に慣れさせることが出来ますよ。
家を買うとゆう家族の夢、二人目を希望しているならyuxxxさんが外に出て家族の夢を現実に出来る近道になりますね!

ちなみに私は育児と家事の両立が出来ずに体調を崩してしまい、退職しました。バカみたいに残業して帰ったら息子にレトルトカレーをよく与えてました。お風呂にも入れずに寝てしまうこともありました。もし、働くのであれば絶対に無理して働かないで下さい。
子どもが熱だして職場を早退することになっても開き直って軽く頭下げて帰っていいんです。日本はママが働きにくい職場ばかりなんですよ。世界と日本を比べるとホントに月とスッポンですよ。

愚痴ってしまいすいません。

妊娠前と産後の自分の体力は全く違いますからね~自分の限界を知ってください。

COKOA

1歳2ヶ月から息子を保育園に通わせています。
メリットは、
思いっきり身体を動かして遊んでもらえること
言葉を話し始める前から友達ができたこと
コップ、スプーンを使い1人で食べられるようになったこと(家では2歳3ヶ月になった今でも自分で食べようとしませんが(笑)
トイレトレーニング、周りの子が頑張るので自分も!と思えるらしいこと
時間通りの規則正しい生活ができること
お昼寝の習慣化
などなど。

子供のためにもなるし、親の子育ての助けにもなります。
親だけではなかなか難しかったり偏ったりすることが、保育園のおかげでスムーズに進められることがたくさんありました。

それに、我が子の成長を一緒に喜んでくれたり、相談に乗ってくれる先生方は、私にとって大切な存在になりました。

ティモシー

今年の4月から通わせています。10ヶ月の息子を預けました。

預けるまでは、親の都合(仕事復帰)で保育園に通わせるのは小さい頃の成長を、見れる時間も減るし不安でしたが、保育園に行かせて今はとても満足しています。

離乳食をよく食べるようになった→家ではなかなか食べてくれず苦戦してましたが、園では昼もおやつも完食。おかげで家でもよく食べます。

周りにたくさん子供がいるので刺激をもらう→保育園にいくまでは、あまり児童館とか頻繁にいくタイプではなかったからか、他の子供から刺激を受けることはすくなかったと思いますが、保育園にいってから、できることがたくさん増えました。毎日成長が実感できて見てて嬉しいし、楽しいです★

お迎えに行くと私を見て泣くけど、それまでは楽しく遊んでる時間もあったみたいだし、自分は仕事で母親、妻以外の時間が持てて、嬉しいです。

キイナ

我が家はプラスになってると思います。

周りの子を真似して、苦手な野菜を食べるようになった。
コップやスプーンなどがうまくなった。
お友だちと喧嘩したり仲良くしたり、喜怒哀楽が増えた。
上のお姉さんの教室に行ったりして、可愛がられ、遊んで貰える。
とにかく体力が付いた。
(毎日遠くの公園まで遊びに行ってるので。)
転んでも泣かなくなった(笑)
親も外で働きだして、生活にメリハリが出来た。

デメリットは、
忙しくなってバタバタ。
レトルト食が増えた。
保育士さんと合わないことがある。
洗濯物が3倍になった。

って感じです。

yuxxx

まとめてのお返事で申し訳ありません(∩´﹏`∩)皆様丁寧に教えてくださり、ありがとうございます♡*
保育園に預けるのに前向きになれました(*´ω`*)!今はあまり同じくらいの子供と触れ合う機会がないので、いい刺激になりそうです(•ө•)♡保育園に行くと、一日のリズムも整いそうですね✊!
あとは旦那と市役所の方とも相談してみます!自分自身が仕事、家事、育児をこなせるか、、仕事内容と勤務時間をゆっくり考えていきたいと思います。本当にありがとうございました🙌❤