※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー3
産婦人科・小児科

熱で元気がなく、インフルエンザAと診断された赤ちゃん。水分を取らせるべきか心配。寝ている状態で無理矢理でも水分を取らせた方がいいでしょうか?脱水が心配です。

娘が今日の昼ぐらいから熱がでて食欲もあり元気そうなので様子をみてたら3時過ぎぐらいに元気がなくなりすぐ緊急病院に行きインフルエンザAと診断されました。5時に受け付けして見てもらえたのが8時半でした。5時半にミルク200をのみ帰ってきて10時にミルクをあげたらのまなくて赤ちゃん用のポカリもあげたんですがのまなくて嘔吐してしまい、薬ものめてない状況です!今は寝てます!少し時間がたったので起こして無理矢理でも水分とらせた方がいいですか?脱水が心配です!!

コメント

みんみん

とりあえず、起きてから水分あげてみてはどうですかぁ⁉

  • ひー3

    ひー3

    早い回答ありがとうございます!様子みてみます!5時半からあげてないので心配で(T_T)でも今やっと寝れてるので起こすのもどうなのかなと思い‥ありがとうございます!

    • 1月8日
  • みんみん

    みんみん

    心配ですよね😭わかります
    今はしっかり寝てもらって起きたらまた泣いたり、汗が出て着替えさせたりでバタバタするんで今のうちにママもやれることをしたらいいですよ😉
    ママの仮眠も大事なんで、無理しないようにですね🐤
    チビちゃんがどーしても顔色が悪かったり、他のことで心配なら電話してから病院受診でもいいと思います✨

    • 1月8日
  • ひー3

    ひー3

    ありがとうございます!(T_T)今はしっかり寝てもらいますね!

    • 1月8日
ゆほま

寝てるならそのままの方がいいかと思いますが、唇や指先、お腹などは脱水症状が出やすいです。特に出なければいいかと思います。
起きても飲まなかったら1度救急に電話して状況を話して相談してみていいと思います。
飲めないなら無理に飲ませず、病院で点滴してもらった方が吐いてしまうくらいならお子さんも楽かも知れません。

  • ひー3

    ひー3

    早い回答ありがとうございます!!唇などにまだ症状はでてません(T_T)そうですね!起きてのまなかったら点滴の方がいいですね!ありがとうございます!様子みてみます!

    • 1月8日