コメント
😍
うちも上の子男の子ですが遅かったです😅
2歳半くらいに喋るようになって今ではうるさいくらい口達者になりましたが💦笑
健診で何も言われてなければ大丈夫ですよ💓
男の子は遅いって言います!
鉄火のまきちゃん
来月2歳の娘が居ますが
ベビーサインを教えたせいか
あーとばぁーとジェスチャーで
会話が成立してしまい
全くしゃべる気配がないです…
私も焦っちゃいます💦
-
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
うちも顔であっちむいたり手で頂戴したり、ジェスチャー状態です…
せめて返事とかはしてほしいですよね(>_<)- 1月10日
-
鉄火のまきちゃん
そうなんですよね😅💦
言葉を覚えようとせず
ジェスチャーを必死にするので…
どうしたらいいのか
とても悩みます😭- 1月12日
退会ユーザー
私の息子もあまり喋らないので心配です(T_T)
普段タブレットで動画見せてしまってるからかなぁと反省。
-
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
たしかに、うちもテレビっこでリモコン探して勝手につけて見てます。
テレビつけないでくださいって役場の方から言われたけど、テレビ見たくて泣くので困ってます( ´△`)- 1月10日
ヒロっち
長男は2歳半まで会話成立できませんでしたが、
3歳頃からお喋り過ぎて、、、最近では大人顔負けです!笑
周りと比べて落ち込んでいましたが、
話し出したら早いタイプなのかもしれません(^_^)
次男は、単語を覚えるのは早かったですが
その後はのんびりです!
個人差ありますよ〜!
この先長いので焦らず焦らずです☆
-
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
うちもそろそろ話してくれるといいのですが…
ママー!ってやっとそれらしく発音できてますが、それをママとはわかってないみたいで、不思議なのですが、有田哲平を見るとママー!って言うんです(^_^;)
焦らずひたすら話しかけてみます!- 1月10日
くまぽちゃ
家の息子もはなすよりジェスチャーや指差し極めてます!
きっと本人にとってそれが一番楽な伝え手段なんですね!
母親が子供の気持ちを指差しやジェスチャーだけですぐに理解している証拠なのではないでしょうか??
でも私もやっぱり周りと比べてしまいます(ó﹏ò。)
最近になってようやく二語(ママいないとか)出てくるようになりました。
2歳になった時、保健所の方に「言葉のカウンセリングの先生紹介しますね!」と言われました。(きっぱり断りましたが。)
色や数字を覚えている子もいるのに…
今は言葉をたくさん貯めている時期なんだ!って思って自分に言い聞かせても、焦ってしまいますよね(´・_・`)
-
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
話して欲しいけど、あんまり何?何?って聞いても泣いちゃうし、教えても聞く耳ないし、落ち込む一方です。
2語早く聞きたい(>_<)
カウンセリングはうちも言われました。
でも私仕事してたしけっこう人数も居るみたいでまだ連絡が来てない状態です…
頑張りましょう( TДT)- 1月10日
hacca
うちの子も同じくらいです。そしてほぼ宇宙語です…。
男の子は遅い子も多いから、って言われますがそれにしてものんびりです。
でも、逆に喋れないからイヤイヤや癇癪に付き合えるのかもと最近は思います。それなりに話せていたら理解力まで過信しちゃいそうというか、「こんなにお話しできるのに分かってくれない!」ってなりそうなんですよね。
話せないけどそれなりに理解してるので息子の講堂が何でもすごく思えちゃいます。これはこれで息子を過小評価しすぎかもですが😓
-
hacca
講堂じゃなくて行動でした。すみません。
- 1月9日
-
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
のんびりすぎますよね(^_^;)
まわりは同じ男の子で早いのに何でうちだけ?って。
言うと保育園行けば早くなるよって言われますが保育園の影響はそんなに大きいのでしょうか?
行動は一丁前ですよね(´∇`)
喋れないならそこはほめて伸ばしてあげたいです♪- 1月10日
退会ユーザー
うちの息子も3歳になって幼稚園に入ったんですけど、それまでまともに喋れなくて周りから心配されてました!
最近ではすごい面白い発言しますよ😆
皆さんが仰るように、男の子って遅いって言うし個人差もあるし、検診でなにも言われなければ問題ないと思います♪
気長に見守るのが一番です😌
-
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
やっぱり、のんびり屋さんは3歳くらいまでは焦らなくていいんですね。
次の検診が3歳半なのでそれまで頑張ってみます!
弟産まれて変わってくれる事を期待して(^-^)- 1月10日
こうちゃんのママ
コメントありがとうございます。
1歳半の検診で指差しもしないし少し遅いねって言われて、役場からも家庭訪問に来ましたが、スイッチがまだ見つからないんだねってことでした(>_<)