※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kohhママ
妊活

妊活中の34歳女性が、流産経験後に妊娠できず悩んでいます。ストレスやタイミング難しさを感じ、排卵検査薬の活用や病院検査を検討中です。一人っ子も視野に入れつつ、旦那の子を産みたいと思っています。

こんな生理周期でも大丈夫ですかね?🥺
1年前にやっと、2年かかって妊娠しましたが
流産しました。
妊活はゆるく排卵検査薬など使用せずに自然に任せてきました。
上の子は前の旦那の子で妊活1ヶ月目にできたので
こんなにできないとは思ってませんでした🥲
まさか、流産するとも考えてませんでした。

そこから、ゆるく妊活するもいまだにできません。

私も34歳になるので、病院に検査に行こうか悩んでます。
旦那は若いので大丈夫かなぁと…😅

一度だけ初めて14日ほど生理が遅れてきました。
ストレスが原因かなぁと思ってます。

排卵検査薬など活用した方がタイミングとりやすいですか??

最悪一人っ子でもいいかとも話はしてますが。
旦那の子を産んであげたいなぁとも思いますし。
なかなかタイミング的に難しいこともあります。お互い仕事して疲れている時は寝てしまうので。
大体排卵日のあたりを狙ってしてますが…なかなかできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなバラバラでも妊娠して三人産んでますので大丈夫かと。

  • kohhママ

    kohhママ

    ありがとうございます😊励みになります

    • 1月27日
なにぬ

そうですね😢
ばらつきがあるようですので
私ならまず排卵ちゃんとしてるか?って心配になり、排卵検査薬したり
産婦人科で診てもらいます!
年齢の事も気になるなら
きちんと診てもらってた方が
色々安心しますし、妊活にかける時間も短くて済む可能性があります🙋🏽‍♀️
私も一年ちょっと前に流産し
去年産婦人科で年に一回の子宮頸がん検診と、妊活もしたかったので受診しました。
排卵がちょっとうまく行ってないこととか判明して
整えてもらいすぐ妊娠し今に至ります。
その時の看護師さんも、この歳できてくれてよかったよ!少しでも若いうちに!っていってました!
私はまだ20代ですが、それでも不安に思ったので
産んで育てる事も考え少しでも早めに受診が安心するかと思います😢

  • kohhママ

    kohhママ

    ありがとうございます😊排卵検査薬試してみたいと思います。排卵してないようなら、病院へ行ってみたいと思います。

    • 1月27日
  • なにぬ

    なにぬ

    ぜひ試してみてください✨

    • 1月27日
🕊‎

こんな感じでバラバラですが2人産んでますし今月妊娠が分かりました。

排卵検査薬してバッチリタイミングを合わせた方が妊娠しやすいとは思いますよ☺️

  • kohhママ

    kohhママ

    ありがとうございます😊励みになりました👍排卵検査薬、ネットで頼みました!これで排卵しなかったら病院行く決意つきそうです👍

    • 1月27日
  • 🕊‎

    🕊‎

    いえいえ!😊
    排卵検査薬で排卵が確認できれば一安心ですし良いと思います😉
    応援してます!それと妊娠菌置いときます🤰👶🕊‎

    • 1月27日
  • kohhママ

    kohhママ

    ありがとうございます🥺❤️‍🔥
    妊娠できるよーに来月から頑張ります♪

    • 1月27日