![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
入園式に着ようと思ってましたが、妊娠が発覚したので辞めました😥
私も着付け出来ないので近所の美容室で着付けとヘアセットする予定でした。
入園式が感染対策なければパパもいるなら着物でもいいと思いますが、ママ1人なら洋服のほうがいいかと。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの幼稚園は
着物は1.2人だったと思います🤔
-
わんわん
うちは半分ぐらいいるみたいです👍🏻- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだですが入園式に着物着ることにしました!
理由は
同じく入園式で着物着たのは1人だったけど着物を着た方に『本当に着て良かったよ😊着物着てるとやっぱり晴れやかになるし、悩んでるなら是非娘ちゃんの大事な日だからきてあげてね。』と言われたこと
あと何人かの保育士の友達に
『確かに最近は入園式で着物を着るお母さんは減ってて、1人だけっていう時もあるけどやっぱり保育師としては見てるとすごく素敵だよ。入園式でも全然着て良いよ!!』
と言ってもらえたからです☺️💓
一応通う園にも確認しましたが、『全然良いですよ!!』と言ってました!
着付けは園からすぐのところにしました😊
うちも保護者2人までいけます👏
わんわん
そうだったんですね、ありがとうございます😊まだ確定ではないけど保護者2人はいけると思うとのことだったのでお着物にしようかな💡