※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

抱っこ紐が苦手な2ヶ月の赤ちゃんについて、改善策や共感を求めています。ベビービョルンを購入しました。

【抱っこ紐装着時】

生後2ヶ月の女の子ママです。

抱っこ紐をつけようとすると泣き叫び嫌がります。

装着は正直不安です。怖いのが伝わってるのかな、、?

改善策や共感など、共有していただけると嬉しいです。

ちなみに抱っこ紐はベビービョルンを購入しました。

コメント

ママリ

1ヶ月検診の後から使ってました!同じベビービョルンです。

不安定だから泣くんじゃないですかね?結構キツく閉めた方が安定して落ち着きますよ!

  • ままり

    ままり

    同じメーカーの方のご意見大変貴重です!コメントありがとうございました!

    • 1月27日
なの

赤ちゃんも慣れなんだと思います
泣かれて怖くて3ヶ月くらいになるまでベビーカーでした💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    やはり怖いですよね、、😅
    ベビーカーもまだ使ってないので両方トライしてみようと思います!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

我が家はエルゴですが一日中抱っこだったので、新生児期から使ってました!
初めは赤ちゃんも私も着け慣れなかったので入れたら大泣きの連続でしたが、使っていくうちに慣れてきて泣きの回数は少なくなってきました😊

うちの子は初めての物は全て嫌がるので時間をかけて慣らしていけば大丈夫だと思いますよ!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    日中無限抱っこ、分かります(笑)
    練習あるのみですね、、頑張ります!

    • 1月27日
ST

1ヶ月検診、私一人しかいなかったので抱っこ紐で連れていきました😃
キューズベリー zeroを使ってます。
うちの子は割と最初からすんなり寝てくれましたが、泣く時は今でも泣きます😭
たしかに入れる時は怖いですよね、首もすわる前ですしね🥹お母さんも娘ちゃんも、慣れかもしれないですね…!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    やはり慣れですよね、、めげずにトライしてみます😭

    • 1月27日
りこ

生後一ヶ月からです。
本当は首がすわってから…と思っていましたが、急きょ使わざるおえず。
私もベビービョルン使ってます。
抱っこ紐難しいですよね〜
首もすわってないから、縦抱きも思うように出来ないし。
最初私にこれが使いこなせるのか?と不安になりました。

初めて使ったときはベッドの上で、赤ちゃんを寝かせた状態から
自分が前かがみになり装着してました。
外すときも同様に。

今は少し慣れてきましたが、
股関節とか大丈夫かな?とかいろいろ心配しちゃいます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    不安要素多すぎますよね、、月齢同じ?なので、お互い頑張りましょう😭

    • 1月27日
  • りこ

    りこ

    抱っこ紐、チャイルドシート、ベビーカー
    何から何まで不安ばっかりです。
    そもそも子育ても不安ばかりです😅
    子供産む前は、何とも思っていませんでしたが、
    世のお母さん方は颯爽と使いこなしててすごいですよね😣

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

エルゴ使ってます!
1ヶ月検診終わったくらいから抱っこ紐つける練習始めましたが、最初のうちはめちゃくちゃ嫌がられて、一生抱っこ紐使えないかも…って絶望してました😂
私自身使うのが怖くてガチガチだったのと、子供もまだふにゃふにゃで居心地悪かったのかもと今になって思います🤔

もうすぐ3ヶ月になるところですが、いまはもう慣れて抱っこ紐入れたら即寝です!笑
メーカーが違うので同じ感じかわからないですが、月齢が低いうちは思ってるよりかなり上の方で付けるといいですよ!
腰ベルトがおっぱいのすぐ下に来るくらいでキツめに締めて子供入れると良い感じです💡

  • ままり

    ままり

    やっぱりどこの赤ちゃんも同じようなものなんですね〜💭🌀
    本当はエルゴ買うつもりでしたが店員さんのゴリ押しに負けました(笑)
    締め付け、試してみようと思います!ありがとうございました!

    • 1月28日