※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリィ
子育て・グッズ

幼稚園の入園グッズ、手作りできるか不安。手作りプレッシャー感じるが、他人の手作り品を買いたい。手作り派と購入派の意見知りたい。

幼稚園の入園グッズ、手作りできる気がしません、、

私の母は亡くなりましたが、なんでも手作りしてくれていた為、手作りしなきゃいけないのかな、というプレッシャーがあり親戚や父からも作るんだよねーとか言われます、、

手作りしてあげたい気持ちはもちろんありますが、、
メルカリなどで他の人が作ってくれているものを買いたいのですが、そうゆう人はどれくらいいるのでしょうか。

そうゆう所で買ってるよって人、全部手作りしてるよって人、どちらの意見も聞きたいです、、

コメント

ままり

手作りと買うのを分けてます。
簡単に作れそうなのは作って
大変そうなのは買いまーす🤣
あと生地とかもなかったりして
売ってる方が気に入ったのとかもありますし🤔

  • リリィ

    リリィ

    ちなみに手作りだとどんなものつくりましたか??(> <)

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    コップ袋、エプロン、箸袋、上履き入れ
    今回進級するのに作るものは
    お弁当入れる巾着です。笑

    バッグは上の子の時作りましたが
    綺麗に出来なかったので
    2人目以降はサイズ指定があったので
    手芸屋さんで作ってもらいました。

    • 1月27日
deleted user

保育園なので参考にならないかもしれませんが、手作り品持ってる人ほぼいません!笑

幼稚園の友達みても手作り派の方が少ない印象です。

ミンネやメルカリで可愛いの買ったり、今ならインスタで韓国系の可愛いの売ってたりするので、それでいいと思いますー!

私は、なれてないのに無理して作って壊れたり、剥がれたりして恥ずかしい思いさせる方が嫌です!笑

  • リリィ

    リリィ

    同意見です、、作って壊れたり失敗してしまったのを渡して恥ずかしい思いさせたくないです、、😢笑
    ご意見ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

手作り無理で、ハンドメイド購入しました🤗
雑巾とかもサイズ指定で持って行かなきゃいけないときあって、そのときもメルカリで購入してます😂
ミシンでなんでも作れる方すごいなぁとは思いますが私には出来そうにありません😂

おいずみ

メルカリにもありますし、今はイオンなどの中にある手芸屋さんでたくさんある布の中から選んで、手作りで作ってくれるところもあるので、逆に手作りの人のが少ないんじゃないかと思っています😅

バースデイなどでも、かわいいのたくさんありますしね😊

私は旦那のお母さんが手芸大好きなので、頼んでいないけど勝手に作って送ってきました😂嬉しかったですが…息子と一緒に選んだりしたかったなーとも思いましたね😅

  • リリィ

    リリィ

    ありがとうございます😭
    今の時代まわりがどんな感じなのか全然分からなくて、、私の父の意見ばかり耳にはいってくるもので、、参考になります😢

    • 1月27日
ママリ

暇なので全部手作りです!!!

はじめてのママリ🔰

手作りしてくださいって言われたので泣く泣く作りました😫

決まりがなければ既製品にします💧

ままり

私も、母親から何でも手作りしてもらいましたし、私自身幼稚園教諭をしていて、頑張って作っていたお母さん方も見てきました…が!
私はできないし、絶対に他の人が作ってくれた方が綺麗で、長持ちすると思ったので、minneというアプリを友だちに教えてもらって全て作って頂きました🥰
息子も気に入って作ってくれてますよ!
息子のに似合うカラーを決めて、どのアイテムもその色や、例えば星とかストライプを付いているものを選んでいたら、そのイメージが付いて、揃えた感はあります✨それで満足です!

全然プレッシャー掛ける必要ないです!得意な方は、全然やるに越した事はないのですが、苦手な場合は、頑張ってもいいけど、作ってる時間ストレスだろうし、きっとその時間があったら他のことができますよ❤️
幼稚園にあと少しで行ってしまうんです!それまで、お子さんと楽しい時間を過ごしましょう😍

deleted user

作るのが趣味なので作ってますけど、周りは結構買った人や自分の親に頼んでる人もいましたよ!幼稚園のバザーで買ってる人もいました!

私も母が他界してるので頼めないんですけど、もしいたら布だけ自分で買って母にも手伝ってもらってたかもしれません🤣その間に自分は自分で作ったり、別のものを作ってたと思います(笑)

メルカリとかでオーダーしたほうがおしゃれな布で作ってもらえることもあるし、オーダーも全然ありだと思います!

なめこ

メルカリで買いました!手芸系苦手なので!

deleted user

イオンでセットになってるのを買いました!

サイズ指摘はありましたが大体同じくらいだったので買いました!

はじめてのママリ🔰

サイズ指定もあったし生地も選びたかったので、手芸屋さんで好きなの選んで、作ってもらいました🥺💕💕

ママリ

これはほんと、園によりますよー!
園のほうがかなり細かくサイズ指定されている場合、購入は難しいので手作りの方が多いです。一部の方はミンネなどでサイズ指定してお願いされてる方もいます。

ですが、サイズは指定されていてもざっくりの園、説明会などで市販品で全然構いません、等のお話がある園はほぼ市販品ですよー!
ただ、子供がどうしてもこのキャラクターがいいというのでレッスンバッグと上履き袋だけ手作りって方も一定数いらっしゃいました🤗 
うちは後者の園なのでぜーんぶ市販品購入しましたよ!

もも

保育園なので働いてる人ばかりで手作りなんて負担すごいし、サイズ指定あるものとかは先生から手作りしてもいいし、大変だからここのサイトで売ってるよ!と教えてもらいました😂

ままり

手作り指定でしたが、メルカリで依頼しました笑

moony mama

私は、自分が作るの好きなので作ってますが。保育園に通っているため、ママの手作りは少ないみたいです。
メルカリ等で頼んだり、市販の買ってる人の方が多いですね。