※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

防災バッグ、何か工夫してますか?防災リュック、急いで持って出るための…

防災バッグ、何か工夫してますか?


インスタであげてる人のを参考にしたり、色々見直し始めてますが…
防災リュック、急いで持って出るためのもの、ですよね。

どうしても普段使ってるリュックに、子供関係のも入ってたりしているので、そちらを使いたくて。
すぐにそちらへがばっと詰め替えられるように袋詰めしておこうかなと考えてます。

一応都内で、川や海、山が近いわけでもなく、
リスクと言ったら倒壊か火事…?

何かあったら基本は自宅避難なのではと想定しています。

コメント

きゅう

私も用意してます!
リュックはとりあえず逃げる用なので
重たすぎて邪魔にならない程度にしてます。
あとは家で停電したときとか断水した時を考えて置いてあります!

  • みー

    みー

    そうなんですよね😵重たくなりすぎないようにしないと…!
    ちなみに、医療証とかコピー取って入れたりしてますか?

    • 1月27日
  • きゅう

    きゅう

    やらないとと思いつつやれてません!
    たぶん医療証はそのまま本物を持ち出すと思います、

    • 1月27日
deleted user

防災リュックはこれから準備しようかなって思ってます💦遅いかもしれませんけど、何やら最近怪しいですもんね😣
実際持っていけるのかと思うこともありますが備えは大切ですよね。自宅には備蓄品は十分に用意してます!

  • みー

    みー

    大丈夫です!私も見直してなく…なんか詰めてはあるけどめちゃくちゃ重たいことになってました😂ふと思い立った時やらないと、すぐ忘れちゃいますよね😵

    • 1月27日
ママリ

うちも都内で自宅避難がメインなのではと想定しているので、防災リュックは基本的なものをひとつだけ用意しています。
私も普段のリュックを持って逃げるだろうと思っていて、小さめの袋に子供の下着など子供が必要そうなもの少しだけ入れてます。避難所に子供のものって少ないのかな?って思って。
赤ちゃんのうちは離乳食のパウチとスプーン入れてました。完母なのでミルク関係は入れてませんでしたが使い捨て哺乳瓶や液体ミルクいいなぁって思ってました✨

そして自宅避難用に水と普段使いのものをローリングストックしています!

  • みー

    みー

    やはりいつものリュックを基本に…て考えておけば良いですかね。なんかいざとなったらいろんなもの詰め込んじゃいそうで😵
    うちもこれから離乳食始まるので、その辺りも入れておこうかな?
    うちも家には水とか食料とかめちゃくちゃあります😅

    • 1月27日
ゆみ

楽天でポチった物を枕元に置いてます。息子のおむつとか詰めなきゃと思いつつ何もしてません😂

  • みー

    みー

    そうなんですよね😵やらなきゃやらなきゃとは思うんですけど😅

    ちなみに普段のバッグにも防災ポーチというものを入れてみましたけど、やはりあれもこれも…になりかけてて進みません😂

    • 1月27日
deleted user

私も見直し中です!!

我が家も海川山遠く、地盤強いエリアに制振装置付の戸建にしたので、避難するときってもう周りの家も全部アウトなのかなと思っています😭

なので自宅避難想定で家の中には食料と非常用トイレ、電池など沢山備えています!!

避難リュックはあれもこれもとなってしまうので、大中小用意して、私1人で子供とペット抱えて逃げる時は小バックだけ持っていく予定です!!