※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
お仕事

子持ちでできる仕事について相談中。病欠時の預け先もない。

なんの仕事をしたらいいか分からなくなってます
…子持ちでできる仕事ってなに
…もう分からない…

病欠とかは預ける人がいません。

コメント

deleted user

突発的にお休みをしても、代わりの人を探す必要性のないような職場、でしょうかね🤔
出産後の職場は、変われど事務に近い仕事をしていますが、割と無理なく続けられてます☺️

いくら

すっっごいわかります。
やっぱり世の中男尊女卑っていうか、、、子育て女性の働く身分の低さったら我慢するしかないんですかね…仕事探ししんどいですよね.

  • mayumi

    mayumi

    ちかくに祖父母がいる人が羨ましいです

    • 1月27日
warusyuko.

凄くわかります。
私もかなり悩みました。
私の場合ですが、自宅で出来る仕事を探しましたが叶わず。。幸い24時間託児所付きの職場に就職出来ました。病欠時も預け先が無いと話した上で採用して頂きましたが、仕事内容は1番向いていないだろうな、やりたくないなって仕事です。我慢ばかりですよね。参考になれば幸いです。

  • mayumi

    mayumi

    アドバイスありがとうございます😊なんのお仕事ですか?

    • 1月27日
  • warusyuko.

    warusyuko.

    コメントありがとうございます😊医療関係です😭無資格OKで経験無くても働けます😭病院系(クリニック・施設)ですと託児所付いているところが多いと思います。コロナ禍でかなり迷いましが、働き口の選択肢が無かったので😭かなり迷いましたが、働かないと回らないですし😞
    mayuuuuさんが理解ある職場に出会えますように🙏
    応援しています😭❤

    • 1月27日