※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
妊娠・出産

妊娠24週で体調不良が続き、仕事ができない状況。産休に入るか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

妊娠24週になりました。妊娠中ずーっと体調不良の方いらっしゃいますか?5週目から悪阻で寝たきりで休職してました。1月から復帰しようとした矢先、気管支炎から喘息になり、まだ通院していて、夜は発作もでることあり眠れず、昼もきつくて、まだ仕事できる状態ではありません…
悪阻も地味に続いていて、日中気持ち悪さもあります…
このまま復帰せずに産休に入るかも…と思って、職場への申し訳なさと、不甲斐なさで涙が出てきます。
同じような方いらっしゃいますか?😭

コメント

deleted user

私は1人目、出産までつわり続いてましたよ、、、😅ずっーと吐いてました😭

  • みち

    みち

    出産まで悪阻きつかったですね😭💦私は1人目、妊娠悪阻で入院までしたのですが安定期には落ち着いたのですが、今回きつすぎて😭

    • 1月27日
さらさら

私も1人目は産むまでつわりで相当早くからお休みをもらいました🥲仕事の代わりはいるけどママの代わりはいないから!と先輩に言われたことがあります🥲
現在2人目妊娠中ですが同じ状況で日中の気持ち悪さと倦怠感が続いていて休職中です、、無理せずで大丈夫だと思います😭🧡

  • みち

    みち

    同じ週数ですね!私も喘息の息苦しさ、日中の気持ち悪さ、倦怠感で買い物も精一杯です😭
    同じ状況の方がいて、頑張ってらっしゃるの聞いて心強いです😭私も無理せずいきたいと思います😭

    • 1月27日
moon - ̗̀☾

現在20週、妊娠発覚してから現在まで悪阻消えず...毎日どこかしら体調悪くずっと休業してます。
稀に今日調子いいかな?と思っても持って1.2日程度、すぐ体調悪くなります💦
妊娠中の体調不良ほんとに辛いですよね😭お腹も大きくなってきてまた違うトラブルがあったり...

私も初めは職場に悪いし申し訳なさでいっぱいでしたが、やはり我が子を守れるのは自分だけなので無理せず休めるうちに休むのがいいと思います😌
ママが無理して頑張りすぎて何かあってからでは遅いです😨

ちなみに上の双子の時も初期から産むまで悪阻で結局産休まで休業延長してそのまま休みに入りました。
今回も体調戻りそうにないので、このまま延長して産休に入るつもりでいます。

今は大事な妊娠中ですのでしっかりお身体休めて赤ちゃん第1で💭産んで復帰した時にまたしっかり働いたらいいと思います☺️

  • みち

    みち

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️そうなんですよね😭今日は調子いいからそろそろ復帰できるかなと思っていても、翌日はゲッソリで…
    前回の妊娠は、安定期から調子がよかったので、今回の妊娠は戸惑っています😭前回から6年開いたので、体力もなくなっているのかもですが😭

    そうですね💦無理して何かあったらいけないですもんね😭

    病休も手当が3ヶ月しか出なくて、無給なのも不安で、色々と不安がつきませんが…

    私も割り切ってこのまま産休に入った方が、精神的にも仕事の事を心配せずにいいかもしれません…

    復帰したら、休んだ分しっかり働きたいと思います!前回のお話もして下さり、とても参考になりました✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月27日
よっさん

私も昨日同じような質問をしました。

私は体調というよりは、お腹の張りで切迫流産の診断を受けており15週から休職中です。このまま産休、育休に入る予定です。

職場に申し訳ないのと、他の妊婦さんは普通に働けるのに自分はできない不甲斐なさでモヤモヤします。

でも、きっとお互い様ですよね。復帰してしっかり働きたいし、この経験がいつか他の人が家庭の事情や病気で辛そうな時優しく出来るようになれる、と思っています。

お互いに無事に赤ちゃんを産みたいですね。なかなか前向きになれないかもしれませんが、ストレスも良くないので、穏やかに過ごせますように✨

  • みち

    みち

    切迫流産との事で、とても不安だと思います。15週から休職されているのですね。
    本当に、何で自分だけ普通の妊婦じゃないんだろうって悲しくなりますよね😭
    確かに、お互い様と思うようにすれば、気持ちも軽くなりますね❗️もし、これから同じ境遇の方やお休みしなければならない人がいたら、絶対に優しく出来ます!

    今は本当に辛いですが、お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね!
    大変な中、回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月30日