※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん姫
お金・保険

妊娠を機に生命保険や妊娠保険に入りたいです。おすすめの保険屋さんはありますか?

保険のことで相談です。
私は何も保険に入っていないのですが、妊娠を機に保険に入ろうと思っています。
・生命保険
・妊娠保険
おすすめの保険屋さんはありますか?

コメント

ハチミツ🍯

妊娠してる時に入れるコープの保険とかですかね
私は子供のやつしかかけてないですけど

  • みかん姫

    みかん姫

    そうゆうものもあるんですね!!ありがとうございます😊私も子供は必ずかけますが一度検討します!

    • 1月26日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    1000円からあるので、かけてみてください!

    • 1月26日
  • みかん姫

    みかん姫

    詳しくありがとうございます😭

    • 1月26日
うに

あまりお金をかけたくないのであれば、県民共済や都民共済で十分かと。

私は正社員だったので、切迫の入院時にも会社の保険からお金がでました!🤗

  • みかん姫

    みかん姫

    そうなんですね😳😳
    私は個人事業主なので実費になってしまうので念のためと思って悩んでます😵‍💫

    • 1月26日
  • うに

    うに

    なるほど。
    高額療養費制度もありますので、働いていて貯金もあればそこまで困らないかと思いますよ😃
    ちなみに、子どもは医療費無料ですから保険は不要な気がします!

    • 1月26日
  • みかん姫

    みかん姫

    何個か国家資格を取るために教育ローン返済中なので
    貯金はほんとほぼないと言ってもいいくらいなのですがその制度は知らなかったので調べてみます😵‍💫
    子供に関して確かに!!3歳まで無料ですもんね🤔その後でも遅くないのであれば確かに検討したほうがいいですね🤔

    • 1月26日
  • うに

    うに

    お住まいの場所では3歳までなのですか??うちは都内ですが中学生までで、今年は高校生まで拡大されるそうです。調べてみても良いかもですよ!!

    • 1月26日
  • うに

    うに

    高額療養費は、病院でも説明を受けることができます!
    ちゃんと税金をおさめてますから、けっこう国がなんとかしてくれますよ♥️

    • 1月26日
  • みかん姫

    みかん姫

    調べたら中学3年生まででした😳
    明日病院なので(7周目の検診です)説明がなければ自分から聞いてみます😳
    ありがとうございますこんなに詳しく😭

    • 1月26日
  • うに

    うに

    一年で医療費に10万円以上かかった場合には、申告して医療費控除を受けることもできます!交通費まで出ます!

    不妊治療したり切迫で入院したり、色々大変だったので勉強になりました。

    何事もないのが一番ですが、
    お役に立てて何よりです🤗

    • 1月26日
  • みかん姫

    みかん姫

    わあ!そうだったんですね😭
    本当何から何までありがとうございます🙇‍♀️
    うにさんそんな沢山のことを経験されてたなんてとても尊敬です😭

    ありがとうございます😭
    また何かあれば質問させて下さい😭

    • 1月26日
  • うに

    うに

    私は色々トラブルがあったので色んな制度のお世話になれましたが、問題がなければそこまでではないかも知れないので…ぜひ病院で確認してみてくださいね😃

    • 1月26日
  • みかん姫

    みかん姫

    ありがとうございます😳

    まずは県民共済などで保険も調べてみます☺️

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

私はコープ共済に入ってます.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪
妊娠中でも何週目までかは忘れましたが入れます!

そして、子供の保険ですがいろんな意見あるかと思いますが私は一緒にコープ共済にいれました。
月1000円です。
子供は医療費無料ですが入院したときって年齢にもよりますが付き添い入院が必要なこと多いと思います。
そのとき親のご飯は実費だったりするのでそういうときの助けにもなると思います。
無料だから不要と決めつけるのではなく万が一の保険でもあるのでいろんなパターンを考えて安いのに入っておくのもありかと思います😊
保険料はらって使わなかった損したって思うタイプであれば入らなくていいと思いますし念のため、なにかあったときにはいっとけばよかったと後悔するタイプであれば安いものでもはいっとくのも手かと思います

  • みかん姫

    みかん姫

    コープ共済加入してるんですね😳

    そうですね💦
    医療費が無料なだけであって今後何もないとは言えないですし…
    万が一を考えるタイプなので入って損はないかなと思いますので私も検討します!

    • 1月27日
c.c.Lemonがスキ♡

子供の医療費が何歳まで無料だから入らないって考えも分かりますが、それまでに子供が病気しなければいいですが万が一病院した場合。
保険入れなくなる可能性もありますよ。そうなると、一生保険に入れず医療費や入院費自腹で払ったり色々大変になることも考えられます。なのでどこの保険でもいいので1つは保険かけといたほうがいいです。

  • みかん姫

    みかん姫

    そうですよね💦
    万が一を考えて先に行動しておくのは大事ですよね🤔
    ありがとうございます😊

    • 1月27日