コメント
いち
今私派遣で育休中です。
派遣は高いですよね〜✨
派遣先から派遣元に払う分も含まれてるので請求書だけ見ると尚更高く感じますよね🥺
デメリットももちろんありますよ!
ただ、人それぞれその時々の働き方があるので、どちらがいいとかではないと思います。
いち
今私派遣で育休中です。
派遣は高いですよね〜✨
派遣先から派遣元に払う分も含まれてるので請求書だけ見ると尚更高く感じますよね🥺
デメリットももちろんありますよ!
ただ、人それぞれその時々の働き方があるので、どちらがいいとかではないと思います。
「時短」に関する質問
こんなこと言ったら批判されるかもですが。 私は時短パートで、旦那は夜勤あったり不規則で忙しく働いてます。 普段はすれ違いなのもあり、 平日はとくに育児家事は私の仕事です。 旦那は休みの日はたまに協力してくれま…
周りに相談できず、こちらで相談します。 主人が転職を考えてます。独立し、ゆくゆくは法人化するそうです。 私は何と言えばいいのか分からず、悩んでます。 私は時短正社員で年収300万程度。(勤務して11年 主人はボーナ…
毎日毎日もやもや💭ྀི 昨日の出来事は、 1歳の息子を連れて旦那と3人で公園に⛲️ 出だしは息子と遊んでくれた旦那。 でもすぐに《食後はきつい》と言い出す。 歩き回りたい息子、好きな方向へあちこち歩く🦕₃ 公園といっても、危…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
派遣でも育休取れるんですね😳すみません、本当に無知で🙇♀️
派遣のデメリットいくつか教えてもらえませんか?
いち
よくあるものですよ💡
*必ず更新とは限らない
*夏冬のボーナスがない
*家建てる時や、ローンなど信用度が低い
*舐められる
*同じところに3年までしかいられない
とかですかね??
福利厚生はむしろ普通の会社員よりもいいかもしれません🤔
更新は何も問題なければ3年までは普通にできます。いきなり派遣切り、はどうですかね?
ボーナスもあるところはあるかもですし、ボーナスの代わりに特典が色々あったりはします。3年経つ頃に次の派遣先がない事もあるようです。
デメリット挙げましたが私はメリットの方が高くずっと派遣でもいいな💕と思いますので、本当に人それぞれだと思います!