
しつこいママさんとの関わり方について相談です。1年以上誘われ続けていますが、距離感が近く感じて苦手。保育園での出来事で迷っています。どう思いますか?
しつこいママさんとの関わり方についてです…
一度ランチに行ってから1年以上誘われ断り続けてます。
なんとなく距離感が一度会っただけで凄く近く感じて
苦手でした。
ですが、さすがに失礼?可哀想…な気持ちがでてきて
行こうかと思っていましたが、今日こんな事がありました。
子どもを保育園に迎えにいくと、先生達が少しバタバタして
いて『◯◯ママから電話があって、靴下が無いそうで明日からどうしたら良いでしょう…と言っててー』と先生同士が話してました。
◯◯ママは、そのしつこいママさんです。
もしかしたらやっぱり変わってるのかも?ランチ辞めた方が良いかも。。と直感的に感じているのですが皆さんはどう思いますか?🥲
気にし過ぎでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
いや、ちょっと変わってそうです😅
靴下で明日からどうしたらは💦

ママリ
直感で近づきたくないと分かっていたら無理に付き合わなくていいですよ。
私も同じ病院で会ったママさんがいましたが、遊んだこと全くなくてある日商品勧誘じみたライン電話でとにかくずっと喋ってて、そっから無視してブロックしたら音沙汰なくなりました。

Min.再登録
直感的に合わないな、変わってるなと思うのでしたら自分の感覚を信じます。
靴下がなくて明日からどうしようは中々癖がありそうですし💦
中途半端に付き合うよりも園で会ったら挨拶ぐらいの割り切った関係の方が良いと思います🍀*゜

はじめてのママリ🔰
経験上、可哀想で付き合いしてしまうと後から後悔しそうです😖
靴下の件もちょっと💦
私も挨拶くらいに留めておきます😅

はじめてじゃないママリ
断られてもなお一年以上誘い続けるっていうところからズレてると思いますね!
コメント