※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳児自宅保育中のママです。パニック障害で外出が難しく、申し訳ない気持ち。同じ悩みの方いますか?

1歳児自宅保育の方😭🤍
毎日どう過ごしてますか?
パニック障害になってしまい、今通院中で少しずつマシになってますが、気分がよくないときはあまり外に連れて行ってあげれず、情けないママだ、申し訳ない。
と思って余計病んでしまいます。
おなじような悩みの方いますか?

コメント

ママリ

つわり中なのもありますが
妊娠してないときでも
3日引きこもりとか
全然ありました😂
毎日公園に連れて行ってる
ママさんなどの話を聞くと
息子ごめん、、って思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    つわり中はしんどいですよね、、

    • 1月29日
はじめてのママリ

ベビーカーで買い物行ったのをカウントしても週に2回くらいしか外でないこともありましたよ💦

おかあさんといっしょとか、いないいないばぁとかの録画見せて😅

ごめんと思いますし、砂場で一緒に遊んであげてるママ見て尊敬はしましたが、真似できませんでした…
子供も外に出たくて玄関行ったり靴持ってきたりとかしてくれるようになりましたが、いつもは行く気になれませんでした💦
ほんとごめん、こんなママで…と思いますが😅
だんだん体力が付いてきて、2歳過ぎたら行かざるおえないことが増えました🫠
でも怒ったり、うまく遊べなかったり、帰らないし…付き合いたくないです🫥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!わかりますすごいですよね😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

自身が大変な中、子育てもされて情けなくなんかないですよ。自信持ってください。

我が家も1歳5ヶ月の下の子がいます😊
支援センターは他のママさんとの距離も近くてめんどくさいし😂、まだ2回しか行かせてないです😎
公園はまだ行くほうですが、今週は買い物途中に10分寄ったのみで、あとは自宅ですよ〜😊🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭ありがとうございます😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

私も病んで通院してて、最近はたまに散歩に行くことができるようになりましたが、なかなか外に行けず外に出してあげたくて旦那に頼んで庭に砂場つくってもらいました💦

庭が柵に囲まれているので、キツイときはそこに放して縁側に寝そべって砂遊びするのをみてました😭

外にでないと、今日もなにもしてあげれてないって落ち込みますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😭
    砂遊び作りました😭
    しんどいですよね、、

    • 1月29日