
コメント

ママリ
生後2ヶ月くらいの時は800くらい飲んでました。
でもミルク量に関しては本当に赤ちゃんの個人差がありますし、月齢だけじゃなく体重でも飲める量は変わります。
その量でお子さんが満足していて、体重が順調に増えているなら問題ないと思いますよ。
無理に飲ませても苦しくなるだけで可哀想ですし。
120×6でもいいのかなとは思いますが、欲しがらないのであれば今のままでもいいのでは?
ママリ
生後2ヶ月くらいの時は800くらい飲んでました。
でもミルク量に関しては本当に赤ちゃんの個人差がありますし、月齢だけじゃなく体重でも飲める量は変わります。
その量でお子さんが満足していて、体重が順調に増えているなら問題ないと思いますよ。
無理に飲ませても苦しくなるだけで可哀想ですし。
120×6でもいいのかなとは思いますが、欲しがらないのであれば今のままでもいいのでは?
「完ミ」に関する質問
生後16日目 新生児のミルク量について質問です 初乳のみで、退院後から完ミです 産まれた時すでに3.7キロ近くありました。。 ミルクめちゃくちゃ欲しがる子で、頑張って2.5時間は空けていますが 今現在1回 100ml×8回で…
完母の方、産後どのくらいで生理が来ましたか? 1人目完母で、産後3ヶ月で安定した生理が始まり、 一年はこないと勝手に思っていたので、 えぇっ!?と思いましたが、 2人目も完母で同じく3ヶ月後に生理が始まり、 夫…
生後26日目 もうすぐ1か月を迎えます。 現在90~100×8(3時間おき)で ミルクを飲んでおり、完ミ育児中です。 なかなかミルク量が増えず… このままでいいのか悩んでいます。 一日を通して100飲めるように もっていきた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
私の子も47日で610-650しか飲まないです!
個人差で飲みたくなったら飲みますよね?
ママリ
遅くなりすみません💦
それだけ飲めていたら少ないってことはないかと思います!
うちの子も35日くらいの時に600にしました。
赤ちゃんも人間なので胃の大きさはその子それぞれです。
月齢が進んでも少食な子は全然飲まないみたいです。
体重が増えていたらミルクは足りていると思って大丈夫だと言われました😊
増えが緩やかだともっと飲ませてと言う先生もいますが、あげすぎも可哀想ですしね😥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
トータル量より飲みたいときに飲ませたらいいって感じですね✨
胃の大きさもみんな違いますし…!!