![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
息子ですが1歳半検診の時には5個も単語出てませんでした😊
2歳2ヶ月から爆発期迎えて、
よく会話できるようになりましたよ😊✨
今は歌も上手だし、兄妹で口喧嘩もしてます😮💨😮💨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳までは、会話みたいなのはできなかったし単語が数個言えるくらいでした。
今5歳ですが、3歳で幼稚園に行き出したらちゃんと話せるようになりました。
ただ今でも文法などが変な時もあり、特に指摘はうけてないですがやはり早くから話せてたお子さんと比べると多少の遅れはあるような気はします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫶🏻🫶🏻
話す子はほんっとにはやいですよね👏🏻👏🏻- 1月26日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
2歳前で単語数個、その後保育園通いだして成長はするも2文語は2歳半過ぎてから。
その後はすぐに文章で喋りだしたけど、会話が成り立ってない感があり。
つい2ヶ月ほど前から急成長して、会話が成り立つ様になり、なぜなぜ期が始まりました。
娘自身に発達に影響が出る持病があるので主治医や保健師さんなど注意深くみて下さってますが、ゆっくりだけど本人なりに成長してるから大丈夫そう。って感じでここまできました🙇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫶🏻🫶🏻
息子も発達相談ではゆっくりなだけといわれてるんですが親としては話す想像ができないです😂😂- 1月26日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
2歳は単語のみ、二語文は2歳11ヶ月。3歳で保育園入って二語文が日常になり、会話が成り立つようになったのは3歳半。
4歳は口答えやら上から目線発言やら替え歌やら話してます。
要約するとスロースターター。
ちなみに次男は2歳前に二語文、2歳半で会話が成り立ちます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫶🏻🫶🏻
1歳10ヶ月〜11ヶ月ころはどのくらい単語でてましたか??