![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が最近食に興味を持ち、たくさん食べるようになりました。どこまで食べさせればいいか悩んでいます。例えば、朝には食パンやバナナ、夜にはご飯や離乳食、果物を食べても足りないと泣きます。
今までご飯に全く興味のなかった息子が、今年に入ってから急に食に興味を持ち出し無限にご飯を欲しがります😂どこまであげていいんですか、、、?🫣
今朝は食パン5枚切り1枚 バナナ1本で足りず、スティックパン1本追加で食べました。
夜は、私と同じサイズのお茶碗ご飯1杯と離乳食1袋ヨーグルトりんご8分の1個キウイ1つを食べても足りないと泣きます💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
書いてある量では少ないと思いました😅💦
足りないのは当たり前かなと💦
その頃だと食パン6枚切り1枚、ウインナー、卵焼き、鶏肉と野菜のシチュー、バナナ1本、ヨーグルト1個とか食べてましたよ。
夜もご飯170g、おかず2~3品(全て取り分けで大人と同じ)、汁物、デザートです。
朝も夜もおかず付けてあげた方が腹持ちしますよ。
はじめてのママリ🔰
少ないんですね😱今までが全く食べなかったので量が全然わからず、、、😵💦
参考にします!ありがとうございます😊