※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
雑談・つぶやき

(このモヤモヤをどうにか消したいです。長文です。)LINE好きな叔母が…

(このモヤモヤをどうにか消したいです。長文です。)

LINE好きな叔母がいます。
数年に一度しか会わないような仲ですが、少し変わったタイプの人です。

年始の挨拶が来て、娘は元気か聞かれたので近況写真を添えながら
「元気です!大きくなりましたよ!」
などと返信しました。

その数日後、実家へ行くことがあり
母のスマホに叔母からLINEが届いていたようなので、一緒に見ていたのですが、私が叔母に送った写真を母へ勝手に転送されていました。
叔母は、「○○ちゃんはもうすぐ○歳で元気だそうですよ」と実の孫についての近況を伝えていました。
母も何故そのルートで孫の報告?と首をかしげていました。

私としては、親である自分が直接孫の最新の成長写真を見せたり送ったりして、
嬉しそうなリアクションが楽しみでもあったため、
叔母からの写真つき報告に違和感を覚えました。

その後の数通溜まったメッセージを読み進めると
母からLINEの返信がないことを気にしすぎたのか、

「○○(母)さん、返事がないので心配しています。
私が何か悪いことでもしましたか?
嫌いになったのなら謝ります。
どうして返事がないか教えてくださいね。」

と、若干背筋が凍る内容のLINEが。。。

高齢の母はあまりLINEを見ないので、タイミングがあえば返信するようなタイプでした。

とりあえず親戚でもあるので、
私が代わりに叔母へフォローの電話をかけて説明しました。
返信がなかったことは理解してもらえました。

ついでに、
「子供の写真を誰かに転送するときには教えていただけると嬉しいです。
私が必要なタイミングで自分から送りたいので…」
とお願いすると、母以外に他の親戚にも送ってしまったとのこと。。
次からは気をつけるね、と電話は終了。

一見落着かと思いきや、その後私のLINEに

「私は写真の転送については知らない人に送るなどはしていないです。
そのような常識はあります。
親や親戚の間だけで送り合うのはダメなことですか?
他の親戚には写真を送るとありがとうと言われますけどね。
次からはそのようなことはしませんので安心してください。」

と攻撃気味のLINEが。。
もう面倒になってしまい、それからはそのことについては触れていません。

叔母はLINEを始めて半年ぐらいだそうです。
ルールというかマナーが備わっていないのかよくわかりませんが、これからあまり関わりたくない人物確定となりました。

夜中の3時半に日常報告のLINE送ってきたりして
LINE依存症のようで、文章も少し怖いです。
(ホラーです)

おそらく、今頃はLINEで他の親戚に私のことを盛って悪く言ってるんだろうなーと複雑な気持ちになりました。

かくいう私も、夜中に愚痴を聞いていただきたいとは非常識ですよね(苦笑)

解決やアドバイスというよりは
この心の中のモヤモヤを、心優しいどかたかに聞いていただきたくなっただけです。(すみません…)

共感いただけたら背中を押してエールいただけると嬉しいです!!
乱文失礼しました。。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント