※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
子育て・グッズ

短肌着の使いどころについて質問です。出産準備などでよく見かけますが、実際にはあまり使う機会がないと感じています。短肌着はどんな場面で使うのが一般的でしょうか?

短肌着について質問です!

よく、出産の準備などで短肌着がよく書いてありますが、正直あんまり使う場面なくないですか?💦(あくまで個人の意見です)
私の場合はほとんどコンビ肌着やユニクロなどのボディスーツ?にカバーオール着せる感じにしているのですが、
正直あまり使う場面ないなと思ってました💦
短肌着はどういう場面で使うことが多いんですかね?

コメント

はじめてのママリ

私は、子どもが新生児の時にコンビ肌着の下に単肌着を着せていました!
冬だったこともあり、コンビ肌着だけでは心許なかったからというのと、産婦人科で汗を吸う為にも単肌着も着させた方が良いと聞いたからです!
首が座ってからはユニクロのボディースーツが楽ですよね!

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    え!そうだったんですか?!
    確かに汗を吸うとかそういうのは全然考えてなかったです😳💦ありがとうございます😆
    やっぱりユニクロのボディスーツめっちゃ便利ですよね😁

    • 1月26日
うめぼし職人

産まれた頃は暑かったのでコンビ肌着1枚で過ごしてましたが、寒くなってからは、短肌着にカバーオール着せてます。重ね着する時は短肌着の方がボタン少ないのでおむつ替えラクだなーと思ってます!

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    なるほど!👀そういう時ってオムツ丸出し…?って感じで過ごしてますか?
    あ!確かにいちいちボタン付けなくていいから楽ですね最近寝返りしだしたんですけど、やっぱり短肌着とかの方が楽ですかね🥹

    • 1月26日
M

短肌着プラスコンビ肌着で過ごしてます!

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    そうなんですか!😳なんか重ねて着せるのが暑くなりすぎないか心配なんですけど結構平気です?

    • 1月26日
lmm

新生児〜2ヶ月くらいまでは短肌着プラスコンビ肌着着せてましたよ☺️ 自宅にいるときは短肌着とコンビ肌着のみ。外出時はそれにカバーオールでした。
我が家は重宝してました!

サイズアウトしたら、肌着はボディースーツにしました

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    そうなんですね🤔家の時の格好でも薄手の肌着で過ごせてましたか?

    • 1月26日
  • lmm

    lmm

    冬生まれが二人いますが、暖房効かせてたので 短肌着とコンビ肌着だけでも十分でした☺️

    • 1月26日
  • 初心者ママ

    初心者ママ

    そうなんですね!🥹
    部屋の中でもロンパース着て過ごさせてたんですが、暖房が効いてたらそっちの方が良さそうですね🤭

    • 1月26日
ママリ

産まれた時期で使う・使わないあるんじゃないかと😓

ママさんのお子さんは秋生まれですかね?
うちは2月末で退院は3月入っての春でしたからもう気温が暖かかったんです。
なので、短肌着にロンパースを新生児の頃は着せていましたよ😳

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    あ!そういう事ですかね😳
    私の所は秋生まれで寒くなってきたので足元寒いなから短肌着いるかな?になってた気がします💦
    暖かいと短肌着大活躍なんですね🥹

    • 1月26日
よち

冬生まれの子は短肌着にコンビ肌着、ツーウェイオールで過ごしてました。

春~初夏生まれは短肌着にコンビ肌着のみで過ごす感じです(*^^*)

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    着せすぎ?が最近言われてるから中々怖くて着せれてなかったんですが、着せててもなんも問題ないですかね🥺

    その時もやっぱり2枚と薄手のものですか?👀

    • 1月26日
ママリ

子ども3人いてそれぞれ生まれた季節違いますが、全員新生児の頃は使っていました!
短肌着+コンビ肌着(家の中)短肌着+カバーオール(外出時)の組み合わせです。

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    そうなんですね?!短肌着は着せてた方がいい感じですかね🥹
    倉庫にしまう所でした💦

    • 1月26日