
コメント

akapi
こんばんは。計り始めて3ヶ月のものですが、私もこんな感じです🙇♀️寝返りを打ったりするだけでも上がったりするそうです。
低温と高温期で二層に分かれていれば良いとのことです☺️私もガタガタしますが二層にざっくり分かれてれば良いかなと、ゆるく継続してます🙇♀️

てんまま
普通?はここまでガタガタしないと思います…!ガタガタの場合は多嚢胞の可能性がありそうです。
でもまだ始まったばかりなので、なんともいえないと思います(^^)
akapi
こんばんは。計り始めて3ヶ月のものですが、私もこんな感じです🙇♀️寝返りを打ったりするだけでも上がったりするそうです。
低温と高温期で二層に分かれていれば良いとのことです☺️私もガタガタしますが二層にざっくり分かれてれば良いかなと、ゆるく継続してます🙇♀️
てんまま
普通?はここまでガタガタしないと思います…!ガタガタの場合は多嚢胞の可能性がありそうです。
でもまだ始まったばかりなので、なんともいえないと思います(^^)
「基礎体温計」に関する質問
不妊治療のクリニック 初めての受診の時に基礎体温表を持っていく必要はありますか? 二人目不妊なのですが、一人目の時基礎体温計って妊活していて全く意味なかったなぁと思い基礎体温計っておらず😭 不妊治療のクリニッ…
人工授精して今日で多分高温期3日目です。 旦那の仕事の関係でワンオペ確定なので、昨夜から実家に来ていて1週間ほど滞在予定です。 ルトラールと葉酸はしっかり持ってきたのに!基礎体温計を忘れた〜😭💦 高温期9日目の夜…
基礎体温計について質問です🥺 私は妊活始めて3ヶ月になるのですが体温計が女性用では無く一般の体温計を使っていました。 朝起きて、右脇の体温と左脇の体温の差が大きく、舌で測ってみたりもして、どれが本物なのか分か…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
返答ありがとうございます!
私だけがガタガタなのかと思い不安だったので画像を見せていただき安心しました😣
グラフがガタガタで排卵日が分からなくて困ってたので続けて二層になるのを待つしか無い感じですよね😖
akapi
続けていくと傾向が見えたりすると思うので、もう少し様子見ですかね😊体温で一喜一憂してストレスかかっちゃうのも良くないですので無理なさらず😳やってみて、より正確な排卵日を知りたければ排卵検査薬がいいかもしれないです🥺
ちなみに私は、排卵はしていると医師の診断も受けていて、二度寝しちゃったりして、体温ガタガタなのかもです🤯💦