
明日は低温で凍結が心配。−7℃の小学生の登校時の服装について相談です。ウェアや持ち物について教えてください。
明日、低温注意報が出ている地域です。凍結の心配もあります。6時台に登校するので、その時間で−7℃の小学生の登校時の服装などを教えてください😔
なわとびがあるので、体操服上は半袖、下は長ズボンは着ます。
ヒートテックは体操服の下に着る(体育時、ヒートテックは脱ぐ)
防風の長ズボンを長ズボンの体操服の上にはきます。
凍結が心配なので、雪用靴をはかせるつもりですが、家から学校まで1時間かかる長距離登校なので、なれないとおもうので足が痛くなるかもしれないので、なわとび用に使うスニーカーも持たせる予定。
カイロも二つ持たせる予定。
水筒はあたたかいお茶をいれます。
手袋、ネックウォーマーもつけます。
ウルトラライトダウンを着せます。
耳当ては絶対禁止だそうです。朝ごはんはごはんと豚汁でからだを温めます。
あと何かありますか??
スキーウェアでも
いいかなと思いましたが、ランドセル背負ってはちょっと厳しいかなと。。
- やや(11歳)
コメント

まま
十分だと思います!

退会ユーザー
充分かと!
気温同じくらいの所に住んでます。
今日帰りハーフパンツの子いましたよ。
割と皆薄着で雪合戦したりしてました。
-
やや
すごいですね、はじめてなのでわかりませんでした
風邪でもひいたら大変だと思ったので。- 1月27日
やや
そうなんですか?!−7℃ははじめてなので🥶
まま
北海道に住んでいるので慣れてますがマイナス7℃ならそこまでしたら逆に暑くなりそうですが、、😮💨
やや
はじめてなのでわかりませんでした!
まま
初めてだと色々考えますよね!慣れてないのもありますし、色々考えていてすごいなと思いました!!
寒い日でも子供はあまり暖かくしすぎると汗をかいて体が冷えるので保育園とかも厚着はNGです😆
こちらは毎朝マイナス15℃くらいなのでマイナス7℃だと暖かいほうだなという認識になります!