
10ヶ月の子供が母乳をあまり飲まなくなり、断乳を考えています。ミルクも飲まず、水分補給について相談したいです。
もうすぐ10ヶ月になる子供がいます。完母でやってきましたが息子が体調不良の時に母乳の飲みが少ないのが続いたのがきっかけかあまり出なくなってきました。吸わせても少ししかでません…この際断乳しようかと思ったんですが、ミルクも哺乳瓶はもってのほかストローでもまったく飲んでくれなくて…一日最低どのくらい与えてればいいんでしょう…水分補給はお茶やお水だけで大丈夫なんでしょうか…同じような経験ある方いませんか?💦
- ぽこ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月から、食事が充分取れてれば断乳しても大丈夫なのであげなくてもいいですよー🫶7歳の息子は9ヶ月で断乳してます!
ぽこ
そうなんですね🥺🥺
食事のバランス次第ではミルク飲まさなくてもって感じなんですかね💦?
退会ユーザー
そんな感じです🥰
離乳食に粉ミルク混ぜるのはたまにしてました👀
フォローアップでミルクパン粥作ったりとか✨