※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後20日、赤ちゃんが母乳をなかなか飲まない悩みです。姿勢や哺乳瓶の影響かもしれません。アドバイスをお願いします。

産後20日、直母のとき乳首をなかなか咥えてくれません。

咥えさせるとき、赤ちゃんにとって良いポジションじゃないのか3チュパくらいしたら手でおっぱい押されて口から離すを繰り返します。

咥えれたと思っても1分たたずまた口から出して上を向いたり首をそり返して泣きます。

うまく行くときは5分〜10分咥えてのんでくれるときもあります。

・母乳はポタポタよく出てる
・左右大体10分ずつくらい吸えたら+ミルク60ml

哺乳瓶乳首に慣れてしまったからでしょうか?
あげるときの姿勢、高さがよくない?
昼夜問わず咥えてくれなくてストレスになってきてます🥲

これしたら咥えてくれるよになったよなどアドバイスお願いします😭

コメント

ひ

乳頭保護器はずしてからしばらくはそんな感じでした😖💦
すごく泣かれるし拒否されてる感じで、もう母乳やめちゃおうかなって思いました😭

咥えさせる前に乳首引っ張って伸ばしてみたり、おっぱいほぐしたりして、
なんとかめげずに頑張って、慣れたらすんなり飲めるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳やめちゃいたいってなりますよね🥲

    基底部マッサージはかかさずしてるんですけどね🥹
    めげずに頑張ってみます✊

    • 1月25日