※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金の貯まり方は、カードか現金かどちらがお得でしょうか?家計の支出は電気、水道、ガス、食品など、どちらが重要ですか?


お金が貯まるのは、
カードは払いか現金かどちらですか?

お得な方もお願いします!


皆様は電気、水道、ガス、
食品はどちらですか?

コメント

はじめてのママリ

やっぱりポイントが貯まるカードですかね…!

ただ性格によると思います!笑

カード払いしても細かく全部家計簿等に残せるタイプなら絶対カードがいいと思いますが、家計簿つけられないタイプなら現金を細かく仕分けして使っていく方が貯まると思います!

電気代なども電力会社によって、口座引き落としにすると割引になったりするので、確認して無ければやっぱりカードがお得かなと思います❣️

はじめてのママリ🔰

うーん、わたしはカード主義なのでカードがいいと思いますが
夫は現金派なので、それぞれ考え方次第ですよね😂💦

エポスゴールドカードなので
電気ガス水道の光熱費はエポス
3倍ポイントアップなので、ポイントがすごい貯まります🫡
そのポイントでまた必要なもの買えますが、現金で払えばこのポイントはもらえないですよね、、

食品は、楽天カードか楽天Edyですかね。
近くのスーパー全て楽天ポイントつくので、これもポイントでまた何か買えますし
普通に現金で払えばポイントもらえないので
私はカード派です☺️🫡

まー

私はクレカが嫌いなので、
ローン、電気、水道など固定費は口座引き落としにしてますが、その他は現金で管理してます。
ポイントとか貯まってお得なのはわかるのですが、目に見えないお金だと使い過ぎてしまうこともあるだろうし、確実に目に見える現金で生活していく方が楽に感じます!

ます

性格によるかなぁと思います。

カードやキャッシュレスを[現金感覚]で使えなければ使いすぎてポイントなどあっても節約はできません。
私(我が家)はすべてキャッシュレスです。

ママ

人によって向き不向きがあると思うので一概には言えないですが…
私はカード払いのほうがお金が貯まったタイプです✋
電気、ガス、生活費全般、全てカードです。
(水道はクレカ払いができませんでした…)

カードだとポイントが付きますし、貯まったポイントで買い物できるので(^^)
ポイントで日用品などは買ってます‼︎

むも

楽天カードユーザーです!
光熱費は基本カードです💳

食費は節約したい、いくら使ってるか把握したい(こまめな管理は面倒)といった理由から、現金を月初めに共有財布に入れてそこから支払っています🙋🏼‍♀️

deleted user

カードでも現金でも予算管理という意味では同じなので、どちらがお金貯まるとかはないかと。
その予算管理の向き不向きと、
カードの方がポイント貯めて有効活用できる点がメリットかと思います。

カード使えるものは全てカードにしてます。

ぽんちゃん

クレジットカードがおもです!カードのポイントもたまりますし✨
でも、使いすぎてしまうのが怖いところですね💦

はじめてのママリ🔰

皆さんおっしゃる様にカードなどキャッシュレス一択だと思います。
カードで払えば何でもどこでも実質1~2%OFF、PayPayなどのキャンペーンを利用するなら30%OFFです。
しかもどこのお店でいついくら使ったか分かるので、ズボラで家計簿が続かないウチには合ってました😂
そしてこの間旦那のiPhoneが壊れたのですが、dカードゴールドの特典で無料で新品になったのでコレだけでも10万以上得してます🙆


現金だとマメに下ろすと手数料もかかりますし、盗まれた時の保険もないです。
そして高齢の方が舐めた指でお札を弄っているのを見ると気持ちが悪くて、極力使わないようにしています…。

むーむー

お得で考えたら支払いはクレジットカードですね
電気と水道、食品はクレジット払い

ガスはクレジット払い非対応のガス会社なので口座引き落としです!

我が家はカード使えるところは希望クレジットカード払いしてます😊

  • むーむー

    むーむー

    希望→基本
    の間違いです😅

    • 1月25日