
コメント

りりぃ
自立支援医療だと思います。
先生に書類を書いてもらって役所で申請します。
薬代と通院費が1割負担になります。
収入に応じて自己負担上限額が決まります。

退会ユーザー
自立支援医療です!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
調べてみます💦- 1月25日

しんぐるママリ🔰
自立支援医療ですかね??
診断書が必要だったかと思います!
そこで私は診断名を知りました😳
私はシングルで取ったんですが
シングルだと別に必要なかったと
昨日訪問看護さんに言われて
嘘でしょ!?となりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
医療費に関してシングルだと…ということでしょうか?💦
診断名つけての申請なんですね
今日久々に行ったら子ども連れて来てもいいからきちんと通院するように言われ、以前から医療費に関しての話も出てて…
調べてみます💦- 1月25日

はじめてのママリ🔰
自立支援制度ですね。
診察代と薬代が1割負担になります。
デメリットはないと思いますよ。
面倒なのは、転院した時にまた手続きしないとならないので、その位だと思います。
診断書ないと申請出来ないから、診断名はつくと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
デメリットなしなんですね💦
その時に診断名わかるんですね😅- 1月25日
りりぃ
デメリットは特に無いです。
先生に書類を書いてもらうのに費用がかかるくらいです。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
収入に応じてなんですね💦
保育料のような区分でわかれてる感じでしょうか?😞
りりぃ
例えば上限が5000円の場合、その月に5000円以上かかったらその分は負担なしになるって事です。
1割負担なので上限まで行った事ないです。