※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

古賀病院での出産、入院時の準備についてリストを教えてください。里帰り出産を予定している33週の妊婦です。どこまで用意すべきか迷っています。

宮崎市にある古賀病院での出産、入院時の準備について
古賀病院で出産経験のある方に、
・病院側で用意してもらえるもの
・各自で用意する必要のあるもの

のリストを教えていただきたいです。

私は古賀病院での里帰り出産を予定している33週の妊婦で、早めに出産に備えた陣痛バッグ、入院バッグ準備を進めたいのですが、まだ古賀病院での初診が先のため、どこまで自分で用意すべきなのか迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ドライヤーは貸し出しが2個くらいありましたが、持って行けるなら持って行く方がいいです!

私は
お風呂と手拭きタオル
歯磨きセット
スキンケアセット
お風呂セット
割り箸
コップ
S字フック
スリッパ
パジャマ
着替え全般
ストロー
子どもの退院する服
を持っていきました!

コップはマグカップみたいなのを持っていけばお茶が淹れてもらえます!
帝王切開で動けずコップを出せなかったら貸し出してもくれました!
スプーン🥄がいる食事にはスプーン付いてきてました!なので割り箸だけ使いました!

あまり病院で用意してくれる物なかったような…
(赤ちゃんのグッズは揃ってますが)
出産バッグ(陣痛バッグ)は下のセブンイレブンで購入するので、そこに持ち物入れたらいいです!
プラスで大きめのカバンも持っていきましたが😂

逆にこれは病院にある?というのはありますかね?あるかないかは覚えてると思うので!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰った資料捨ててしまってましたが写真撮ってました!2021年のなので違うところはあるかもしれないですが、大きくは変わらないと思います!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真リストありがとうございます!
    大変助かります。

    結構、持ち物多いんですね💦
    家族の面会など禁止だと思いますが、入院中に着替えやタオルなど家族に持ってきてもらったりできるタイミングはありましたか?

    かさばるので、可能であれば2、3日分の着替えぐらいの用意にしたいなと思っています。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多いですよね😭陣痛バッグとボストンバックがパンパンになりました🤣
    あ、あと携帯の充電器は長めか延長コードがあるといいかもしれないです!
    ベッドの上にコンセントあったんですが、ギリギリ届くけどリクライニングすると携帯浮いてました笑

    私が入院した時はちょうど1回10分の面会が出来た時だったんです😭
    でも健診の時は面会NGで、恐らく着替えを旦那さんが持ってきてる感じをみたので、看護師さんに預けれると思います!

    初診がまだ先との事だったので不安はあると思いますが、看護師さんも助産師さんも良い方ばかりですよ!
    入院長引いて病室で号泣してたんですが、みんな優しかったです🤣
    先生は可もなく不可もなくですかね笑

    あと私はシャワーとトイレ付きにしたんですが、病室も普通に綺麗でした!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速の返信ありがとうございます。
    そうなんですね。
    着替え交換はできそうでよかったです!延長コードは盲点だったので、いいこと聞きましたw

    初産ということもあり、不安ありましたが皆さんお優しいと聞いて安心しました☆
    色々と教えていただきありがとうございました!!

    • 1月26日