※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22👧🏻mama
子育て・グッズ

旦那が赤ちゃんにかける毛布を減らしたことについて心配。かけすぎで突然死につながる可能性は?旦那にも伝えているが、理解してくれない。自分が心配しすぎなのか不安。

かけすぎなのでは…?
スリーパー、タオルケットを4つ折りにしたもの、その上から薄いひざ掛けのようなものを旦那が娘にかけていて、
今日は寒波が酷いということもあり、タオルケットを4つ折りになっていた物を2つ折りに減らしかけ直しました。
ヒーターはつけたままです。

そしたら、なぜ2つ折りに減らしたの?お腹まで冷たくて、だからかけるもの増やしたのに…と( ˙-˙ )

赤ちゃん、寝ている間ってポカポカじゃないでしょうか?
ましてやこれだけかけていればなおのこと…確認せず薄くしたのは私も悪かったですが、
かけすぎで突然死に繋がらないか心配で…
旦那には、何度もかけすぎで起こる突然死の怖さも伝えてますし、説明されている動画も観てよ!ってお願いしてますが見ようとしません。

私が心配しすぎなのでしょうか?

コメント

ままりんぐ

突然死予防には、
大人−1枚がいいみたいなので、
少しかけすぎですかね😅

パパ,娘ちゃんのことが、とっても心配なんですね🥺
優しいパパです😊

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    そうですよね💦
    確かに寒いと心配にはなりますが、かけすぎも心配で😭

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

実際に触ったらいいと思います(^^)
本当にお腹まで冷たければかけた方がいいと思います💦
手足が冷たいのは体温調節しているので普通のことです✨

  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    今日は寝ている時触ってみようと思います✨

    • 1月25日
deleted user

ご主人も一生懸命なんですね!実際に赤ちゃんを触ってみるといいと思います!
熱がこもって暑くなってたり、じめっていれば暑すぎです。後はほっぺが赤くなってたり、熱を測るのもありです。
逆にお腹や太ももが冷たければ寒いです。
足先や手はつめたくても大丈夫です。そこで体温調節をしていますので。
暑すぎても赤ちゃんきついんだよーということを理解していただけたら1番ですがね😅

  • なっちゃん

    なっちゃん

    掛けすぎだと思います。
    わりと雪国に住んでいますが3ヶ月の子供は肌着+ロンパースで薄い布団1枚です!(室温はエアコン25℃に設定してますが寒すぎて効きません😂)

    手足が冷たくても背中がポカポカしてたら大丈夫ですよ◎

    なんなら助産師さんに跳ねた布団で突然死も起きるから布団着せなくてもいいって言われたくらいです。(さすがにそれは可哀想な気がしてできませんが🥹)

    うちの旦那も「寒そう、可哀想」だの「手足冷たいのにほったらかしで」だの言ってきますが、突然死の説明も動画も聞く耳持たずですよ。

    最近は多分パパとママじゃ心配する視点が違うのかなと諦めています。(
    危険予知能力が低いのかなと、、、笑)

    • 1月25日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    すみません。間違って返信のところにコメント投稿してしまいました💦

    • 1月25日
  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    手足の冷たさは大丈夫なんだよー!って伝えてるんですが分かってくれなくて💦
    お腹や背中は、今日私自身で触ってみようと思います!

    ほっぺが赤くなっていることがほとんどなので、やっぱり暑いんですかね…
    暖房、ベビーベッドのあたまのほうからあてていて、足先の方から当てたいのですがお部屋の構造上、どうしても頭側からしか当てれなくて💦

    • 1月25日