※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嶋田
子育て・グッズ

嘔吐と下痢の際の注意点や病院の必要性について相談中です。

保育園で嘔吐と下痢のお腹の風邪が流行ってると言われてたのですが
まんまと今、下の子が嘔吐😱

嘔吐と下痢のときに、気をつけることってありますか?
本人は嘔吐のあとはケロっとはしてます…
明日、寒波の中病院行くのかな…

コメント

ママちゃん

脱水にならないか、家族も絶対に感染るので覚悟しておく😅

  • 嶋田

    嶋田

    うううううう😭やっぱ絶対うつりますよね。わたし今、吐瀉物を全面に浴びました…

    • 1月25日
mama

現在の我が家と全く同じ状況です😔
下の子2回目の嘔吐しました💦

同じく保育園で胃腸炎流行ってるからうつったなあ...

  • 嶋田

    嶋田

    うおおおおおお、辛いですよね😭
    熱も出てきました。
    そして、水分とらせたらまた嘔吐…
    お互い早く良くなりますように。

    • 1月25日
  • mama

    mama

    その後いかがですか?
    うちの娘は先程病院行き、やはり感染性胃腸炎でした🤦‍♀️

    • 1月25日
  • 嶋田

    嶋田

    遅レスすいません🙇‍♀️
    同じく感染性胃腸炎でした。そして、本日から復活しました。私もうつらずなんとか乗り切れた気がします🙌

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

保育士です。この時期本当に 何かしら流行りますよね……💦
脱水にならないように、吐いてすぐは飲ませず嘔吐後10分ほど様子見てから常温水1口、また10分ほど様子見て吐かないようなら2口……と少しづつ様子を見ながら量を増やして水分補給をしてあげてください。水分取れない(飲んですぐ吐いてしまう)直ぐに病院へ。
家庭内感染はやはりなかなか避けられないですね…。手洗いうがいと換気は徹底的にすることが感染率下げるには一番かな……と思います💦

  • 嶋田

    嶋田

    ありがとうございます😭
    換気なるほどです…水分は少しずつあげてます。

    吐いた下の子は明日休むのですが、上の子って登園してもいいんでしょうか…。
    下の子は発熱もしてきたので、ないと思いますがコロナ疑いもあるので微妙ですかね…

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ本人が元気で感染している様子がないのであれば、登園不可となりうる事由がないため登園は可能です。
    保育園の方針によって下のお子さんの症状がはっきりしない間は休むように促される場合もあります。1度保育園に下のお子さんが発熱を伴う嘔吐の症状があることを伝えて指示を仰ぐとよいかもしれません😌

    • 1月25日
  • 嶋田

    嶋田

    そうですね。迷惑もかけたくないので明日、園に聞いてみようと思います💦
    ありがとうございます😭

    • 1月25日