
家族で話し合い、ひとりっ子に決めた理由や悩みを持つ女性が、周囲からの2人目のプレッシャーについて相談しています。ひとりっ子を選ぶことに対する周囲の意見に戸惑いを感じています。
2人目どうするの?ってもう聞かないで😣
主人とも話し合って、私たち家族にはひとりっ子が合ってるかもね。この子を大切に育てていこうと決めました。
この結論を出すまでに時間もかかったし、葛藤もあったし今でも2人目産みたい気持ちもあります。
でも、育児ノイローゼになってしまったり、それで夫婦仲がギスギスしてまったこと、自分たちのキャパシティを考えてひとりっ子の決断をしました。
なのに、そんな事情知らないし、仕方ないんですけど…2人目どうするの?って聞かないで!!
親からもついに聞かれ、もううちはひとりっ子かな、と言うと、なんで?!とがっかりした顔をされました。
心が痛みましたが、親のために子供を産むわけじゃないし、育てるのは私たちで…でも、なんか申し訳なく思ってしまう…
よっぽどの理由がないとひとりっ子を選択してはいけないですか?2人産むのが普通だよね、ひとりっ子は将来が心配とか平気で言う人何なんですか?!
ひとりっ子ってそんなにダメですか??
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ダメじゃないです!
子ども産むのは女性だし
育てるのに負荷がかかるし
お金もかかるし
体力もいるし
1人でいいと決めたなら
それが夫婦の選択だし
他人にとやかく言われるのが
いっっちばん腹立ちますね!😭

はじめてのママリ🔰
本当に気にされてるのは親御さんくらいで、世間は会話の一つくらいにしか思っていません✨
何も悪い事はないですよ!
ご夫婦で話し合われて出した答えなら堂々と言えばいいのです😊💓

りっさん
いいと思いますよ🙆♀️
そんなこと言われても気にするなとか言ったところで気になると思うんでそんなことは言いたくないですけど心の中で育てんのはこっちなんだからほっとけやって思っときましょ_(:3 」∠)_
人それぞれいろんな事情があるんですから家族以外の人が言うことなんて無視です!笑

はじめてのママリ🔰
本当それ言われますよね😖
はやく産まないと!とか、1人じゃ可哀想とか、将来がどうのこうのとか…
親御さんや周りの人に申し訳なく思う必要はないですよ♡
それにひとりっ子、全然ダメじゃないです!
親の愛情を1人に注げますし良いこといっぱいあると思います🥰
勝手に可哀想とか言うの本当やめてほしいですよね😝

さくら
うちも全く同じ理由でひとりっ子予定ですよ🥰
確かに2人目ほしいなーって気持ちもまだ少なからずあります!
ですが、多分ひとりっ子になると思ってます!
周りはめちゃくちゃ言ってきますよね!
夫婦で決めたことなのにね😩
そんなに口出しするならお金と家事育児の手伝いもよろしくね✌️って感じです🤣
何も責任取れないのに口出ししてくるのはナシです!
余計なお世話!
何が普通だとか可哀想だとかはないと思います🤔
ひとりっ子だろうが何人産もうがその夫婦で決めることです。
どちらも良いところはあります!
うちは、ひとりっ子ならお金も時間も愛情も独り占めできるし良いと思ってます❤️
息子も赤ちゃん来ないでほしい!ママとパパ独り占めしたい❤️なんて言ってます🤣笑

ママリ
男の子2人だと、必ず3人目は?女の子も欲しいでしょ?可愛いよーと言われますよ…💦
結婚はまだ?
結婚したら、赤ちゃんはまだ?
1人目できたら2人目は??
同性なら、次は女の子かな??
みんな軽々しく言ってきますよねーー

めめまる
その家庭、その過程で色々事情がありますし 夫婦で出した答えが正解です!!!
全然ダメじゃないです!!
私も他の人は事情知らないからしょうがないけど 当たり前のように 次は何歳差で産む? 3人目はいつ?とか聞いてこられてすごく嫌です💦
相手は軽い気持ちの話の種かもですがこっちの事情、タイミングあるんだから聞かないでって思います💦

ぽぽり
本当に分かります。
私も二人目欲しいです凄く。
でも、いま目の前にいる息子はかなり時間がかかり授かったものですから、妊娠って本当に奇跡なんだなと実感しています。
不妊の方もたくさんいる中で、一人授かれた私はこの上ない幸せ者だと心から思っています。
なので「二人目は?」なんて言われたらきっと私はキレますね。
無神経すぎると思います😢

いちご
ママとパパで話し合いをしてきめたことなのでダメじゃないです💪

はじめてのママリ🔰
みなさん、まとめてで申し訳ありません💦
たくさんのご回答ありがとうございます!
嬉しい言葉たくさんいただいて勇気が出ました!
コメント