![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的にどこも(福岡)
市外に住所あれば預けれないと
思います💦
私も直方よりの八幡西区ですが
八幡西区の保育園しか預けれないと言われてます。
また、市から出る時も同じく
保育園から退園しなければ
行けないです…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
勤務地が直方市なら行けるかも知れませんよ🫶
![piyomam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piyomam
直方市は待機児童がいるらしく市外は預けれません💦うちの子が行っている幼稚園がこども園になるのですが、市外の人は幼稚園枠でしか入れないようです。
はじめてのママリ🔰
基本的にどこも(福岡)
市外に住所あれば預けれないと
思います💦
私も直方よりの八幡西区ですが
八幡西区の保育園しか預けれないと言われてます。
また、市から出る時も同じく
保育園から退園しなければ
行けないです…
退会ユーザー
勤務地が直方市なら行けるかも知れませんよ🫶
piyomam
直方市は待機児童がいるらしく市外は預けれません💦うちの子が行っている幼稚園がこども園になるのですが、市外の人は幼稚園枠でしか入れないようです。
「福岡県」に関する質問
福岡県久留米市 成田山幼稚園について 久留米市の成田山幼稚園の説明会に行かれた方いますか? 入園手続きの資料などはその時もらえるのでしょうか? (お金の振り込みの期限などを知りたいです!) 先日の説明会に参加…
【1歳児が1人で乗れるブランコ探してます】 福岡県大野城市、福岡市南区またはその近辺で公園を探しています。 できれば1歳児が1人で乗れるような普通のブランコではなく、ベビーチェアのようなタイプのブランコがある所…
福岡県(北九州含む)、大分県で、ママの入院時に、子どもの面会が可能な総合病院てあるのでしょうか? 中学生以下は禁止、などの文言が多く、幼児でも面会出来る所がないか探しているのですが😰
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園は市外でも
大丈夫ですが
保育園は役場を通さないと
行けないので市内の住所じゃ
いけなかった気がします💦
な
やはりそうですよね、、
私も直方市よりの八幡西区に住んでいるんですが
八幡西区の保育園に預けるより
直方市の方が都合がいいんですが
ダメそうですよね💦
ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
私も本音は直方市に預けたいのでお気持ちは分かります😭
けど木屋瀬〜香月らへんだと
結構保育園多いですよね☺️
な
木屋瀬に住んでるんですが、
仕事は直方市なので
そうなれば杉の子か木屋瀬にしようかと思いました🥲
はじめてのママリ🔰
私も木屋瀬住みです!
うちも来年直方に引越し
考えてたので下の子
転園とか考えると直方の
保育園に預けたかったです😭
杉の子口コミいいですもんね!!
私も今日下の子の4月の
申し訳してきて
楠橋と杉の子と木屋瀬を
第3希望のとこに選びました!
楠橋も口コミいいですが
車通り多いですもんね💦
上の子今幼稚園ですが
一昨年聖愛に通ってましたが
あそこはあまりオススメは
しません…
もし同じ保育園になったら
下の子同級生ですね☺️
私自身別の市に勤務
していましたが
保育園が自宅近くだったので
実際はそこまで不便に
感じませんでした!!
いい所に入れたらいいですね💦
はじめてのママリ🔰
申し訳→申し込みです!、
な
同じ木屋瀬住みの方なんですね☺️
直方への引越し羨ましい🥺
実家が直方で育ってきたのが
直方だからいくら感田のすぐ隣って言っても
市は違うから色々不便で💧
私は下の子がまだ預かって貰える
月齢になってないので
預かって貰える7月以降
2人同時に申し込みする予定なので
スムーズに入れるかは分からないですけど
なんとか頑張ります✊🏻
去年の途中入園可能人数見ると
未満児クラス途中でも行けそうだったので
神頼みですね笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
直方のすぐ横なのに
役場も黒崎まで行かないとだし
色々と面倒ですよね…
上の子岡垣町から
引っ越して途中入園しましたが
スルッと入れました!!
0歳児クラスだと
入れるかもですが1.2歳児さんは
多いですもんね💦
枠多ければ
2人同じ所に入れますもんね…
お互いスムーズに
保育園入れたらいいですね☺️
な
黒崎に行くより
直方市役所に行く方が近いですよね😂
未満児クラスよりも
1.2歳児クラスの方が
入りにくいんですか😳
想像と逆でした😖💧
2人とも同じ場所に入園できない可能性もありますよね🥲
お互い頑張りましょう✨