コメント
shi🌺
幼稚園では無くこども園を検討するのが良いかなと思います(*^^*)!幼稚園教育も受けれるし、保育園としての長時間預かりも利用出来ますし、お弁当は無く給食室があり園での手作り給食です!
柏市の認定こども園の一覧を載せますね🍀*゜
shi🌺
幼保連携型というものが良いかなと思います!
shi🌺
各園の特徴などは詳しく分からないので、引越し先から通えそうな園で問い合わせしてみて下さいm(_ _)m
shi🌺
幼稚園では無くこども園を検討するのが良いかなと思います(*^^*)!幼稚園教育も受けれるし、保育園としての長時間預かりも利用出来ますし、お弁当は無く給食室があり園での手作り給食です!
柏市の認定こども園の一覧を載せますね🍀*゜
shi🌺
幼保連携型というものが良いかなと思います!
shi🌺
各園の特徴などは詳しく分からないので、引越し先から通えそうな園で問い合わせしてみて下さいm(_ _)m
「行事」に関する質問
最近の悩みです。 9ヶ月の下の子を連れて外食に行くと座るのを嫌がります💦 とにかく机のものを触りたがる&舐めたがる。 座っての抱っこも嫌がります。 座敷だったら…と思い座敷のお店に行ったらなぜか机の下に潜りたが…
仙台市若林区の幼保連携型認定こども園光の子にお子さんを通わせてた方や情報を知っている方にお聞きしたいです。 ・土日に里山に行くのは強制ではなく希望制なのしょうか? また、あんまりに行かないと周りの方や先生に…
子供が大人しいタイプだと、ママ友作るの難しくないですか?💦 社交的なママだと、そうでもないんですかね? ちなみに私は人付き合い苦手なタイプです🥲 うちの子は、レストランとかで、お友達にばったり会って、声かけて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シナモンミント
ご丁寧にありがとうございます!わかりやすくて大変助かります!!
shi🌺
お子さんとひじきごはんさんにとってベストな園に巡り会えると良いですね😘
うちは入園後に子ども園に切り替わったんですが、週2~3回あったお弁当の日が無くなったり、預かり時間が伸びて仕事終わりのお迎えにゆとりが生まれて助かりました☺️
どうしても幼稚園が良いって訳でなければ検討してみてください😊