![マルヤン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の子供の発達について相談です。バイバイや手遊びを逆さにする、言葉が限られている、宇宙語を話すなどの行動があり、目の動きにも特徴があるようです。人見知りも出てきました。
2歳1ヶ月です。発達が気になります。最近、バイバイをするときに逆さであったり手遊び歌の動画を見て真似する時も逆さ。言葉もおいちい,えんしゃ(電車)しかいいません。
後は、宇宙語で色々喋ってます。
目の動かし方で、何というか真っ直ぐに物を並べてそれを横目?流し目?でみるような仕草をよくします。
以前、保育園から指摘されたのは壁の方に視線をよせ、走ってぶつかりそうになり保育士の危ないよの声かけでびっくりして良く泣いていたそうです。
指差しは、最近急激にするやようになりました。
人見知りもそれなりに出てきました。
- マルヤン(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳で逆さバイバイは気になりますね🌀
検診などでは問題なしでしたか?
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
過去の質問に失礼します。
お子さんその後成長いかがですか?
-
マルヤン
返信遅くなり申し訳ないです。
かかりつけ医にて発達相談を行ったところ自閉症と診断されました。市の発達相談センターにて短期療育に一時期通いましたが、その中では割と色々できたのでうーんと感じる部分はありました。がいざ保育園のハロウィンパーティーやクリスマス会で他のお子様と比べるとどことなく雰囲気や細かい動作などで違和感があることやお喋りの部分でかなり遅れを感じるのでボーダーラインかなと思っています。
現在は、療育など通ってはいませんが小学校に上がり支障が出てきたら放課後デイを利用しようとおもっています。
長文すいまけん💦- 1月12日
マルヤン
今まで特に、言われた事はありませんでした。
というより、今まで住んでいた地域は、定期検診の中に発達検査はなかったので。