
2ヶ月の赤ちゃんの服装について悩んでいます。夜は17〜19度で、スワドルと掛け布団を使用。日中は同じ温度でロンパースを着用。アドバイスをお願いします。
【赤ちゃんの服装について】
現在2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、第一子のため服装にとても迷っています。
基本的に夜中もエアコンを常に付けており、1日中室温17〜19度程度に保った状態で過ごしています。
特に夜寝る時の服装がとても不安なのですが、「短肌着+コンビ肌着+スワドル(to you様の年中着用素材)」に、「薄手の掛け布団(プッパプーポ様)」を掛けている状態です。
特に汗ばんでいる様子はなさそうですが、着せすぎなのか全くわかりません…🥲
窒息の不安もあるので布団は使用しない方がいいとは思うのですが、寒いのでは?とも思ってしまい現在は使用してます、、
日中は、同じ室温で、「短肌着+コンビ肌着+ロンパース」を着ています。
毎回、温度計と天気予報を見て頭を悩ませております…😂
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
- りんご🍎(2歳3ヶ月)
コメント

もな💅🏻
詳しくないんですけどスワドルって両手足隠れてるやつですよね?
あれに掛布団はさすがにいらないんじゃないですか?💦

はじめてのママリ🔰
我が家は年中
室温21〜24度で
家では常に半袖の前開きボディ肌着1枚です🙆♀️
夜は暖房無しなので
半袖ボディ肌着、カバーオール、ガーゼスリーパーで
毛布掛けてます🙆♀️
うちは新生児の頃から
掛け物掛けてますよ🙆♀️
-
りんご🍎
お返事ありがとうございます!
年中半袖ボディ肌着のみなんですか…!
24度くらいあったら確かに暖かそうですね、、!
暖房なしだと何度くらいまで下がりますか…?
最近足をすごくバタつかせるので、布団が顔にかかりそうになるんですが、毛布掛けていてどうでしたか?🥹💦- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
暖房なしだと
14度、12度ぐらいまで下がります😱😱😱
結局足は下に伸ばすので
顔にかかる事は無いです🙆♀️- 1月24日
-
りんご🍎
14〜12度くらいまで下がったときの服装も、それくらいでいいんですね…!!💡
そうなんですね!
スワドルだからか、なぜか布団が上がってきてしまうので心配になってました💦
ありがとうございます!!🙇♀️- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
大人が丁度いいって感じる服装、布団の枚数からマイナス1枚が目安って言いますし
少し寒いぐらいの方が赤ちゃんにとっては適温みたいですよ🙆♀️
スワドルは赤ちゃんの自然な動きを物理的に封じ込めてるので
長時間の使用は発達に良くないって聞きますし
何しろ両手両足が覆われてると
上手く体温調節出来ないので
スワドル自体を私は
やめた方が良い気がします🥲
個人的な考えなので
参考程度に聞き流してもらって大丈夫です🤣🙆♀️- 1月24日
-
りんご🍎
大人と赤ちゃんで着用する服の素材が違ったりと、色々考えてしまい、マイナス1枚がいまいち毎回分からずにいました😢
そうですよね💦
スワドルの使用自体も検討し直します、、!😂
ありがとうございます!- 1月25日

ハジママ
寝室はオイルヒーターで18〜19度
ユニクロの半袖ボディー肌着+カバーオール+タオル地のスリーパ(バスタオルで作りました)+ガーゼケットです。
他の方がおっしゃる通り、手足出してあげた方が安心かと思います。
掛物は脇の下〜足の付け根までの幅に折ってお腹に掛けてます。以前、昼寝中にタオルケットを蹴り上げて顔に掛かったことがあったので(^_^;)

たこやきこ
最近、寒波で寒すぎて何を着せたらいいのかわからなくなりますよね🤣
とりあえず、室内は暖房をつけているので、長肌着➕ロンパースでずっと過ごしています😊3人ともそんな服装で赤ちゃん期を過ごしていました👶🏻
寝る時は、タオルケットと布団をかぶせています。よく蹴っていますが(笑)
スワドルは、最近、赤ちゃんの発達にはあまり良くないとの記事を読んだような気がします☝️手足を自由に動かしたり、体をひねったり寝返りの練習したり、赤ちゃんの思うように体を動かすのは大事かな、と思います😊
りんご🍎
お返事ありがとうございます!
掛け布団なしでいいんですね、、!
17度ぐらいだと寒いのかなぁと思って布団掛けてしまってました💦
もな💅🏻
理想は肌着にカバーオール、スリーパーに足のみ毛布をかけるがいいと思います🙌
気温によってカバーオールやスリーパーの厚さを調節できます!
赤ちゃんは手足で温度を調節するので、スワドルみたいに手足包んじゃうと冬はあんま望ましくないかもです💦
ないと寝れないなら仕方ないですけど💦
りんご🍎
手足を包むところが難点だと感じてました😭
なるほど、スリーパーが良さそうですね…😣
西松屋の店員さんに、スリーパーはもっと大きくなってからというのを聞いたので買わずにいたのですが、検討したいと思います😂🙇♀️