※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の20年前の郵便局口座が見つかりました。幼稚園の引き落としに使えるか心配です。通帳とカードには「ぱるる」と書かれています。使えるでしょうか?

旦那の郵便局の口座が出てきました。
今度幼稚園の引き落としに郵便局の口座が必要なんですが
引き出しからでてきました。
通帳とカードは20年以上まえのものでぱるるとかいてあります。
普通に使えるんですかね?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

郵便局のものは最後に使用した日から10年経過したら使えなかったと思います😓

郵便局に行って新しく作るしかないかと、、
前のは解約かなんかしてもらわないとです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    助かりました🥲💕
    やっぱ本人じゃないと無理ですよね?💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解約も新しく口座開設するのも本人以外でも大丈夫です🙆‍♀️
    本人確認するものと本人の印鑑や委任状など必要になるかと思われます😢

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨

    • 1月24日
はじめてのママリ

夫の郵便局の口座が10年以上何もしてなかったので、休眠口座になってました!
夫のマイナンバーカードと私の身分証明書で私が単独で窓口に行き復活させてもらいましたよ🙆‍♀️
すでに口座がある場合は新たに作るのもダメと言われたので、休眠口座復活させました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊マイナンバーあるので行ってみます!休眠口座のお金はどうなりますか?

    • 1月24日
むーむー

手続きすれば使えるはずです!
まずは本人に郵便局にいってもらった方がいいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 1月24日