※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちまるちゃん
妊娠・出産

哺乳瓶の除菌方法について、チンするタイプと付け置きタイプがあるようです。どちらが使いやすいか知りたいです。

現在妊娠25週になります☺️動けるうちに出産準備品や入院に何が必要かなって調べはじめたのですが、哺乳瓶を除菌するものでチンするタイプかつけ置きタイプがあるって見たのですが、どちらが使いやすくていいですか?知ってる方いたら教えて頂きたいです🥺✨

コメント

初めてのママリ🔰

つけ置きは水の量測るのがめんどくさくて
チンするタイプでした!!
とても楽でしたよ☺️✨

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    そーなんですね!確かに水を毎回測るの大変ですよね💦
    ありがとうございます☺️🌼

    • 1月24日
deleted user

つけ置きタイプは時間がかかるのでチンするタイプにしています!5分とかで消毒終わるので、ちょっと哺乳瓶溜まっちゃっても、サッと消毒してすぐ使えます!

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    なるほど😉時間かかるとめんどくさいですよね!ありがとうございます❤️

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    使ってすぐ洗える時と、そうでない状況の時があるので、つけ置きタイプは時間に余裕が無いとできないイメージです
    2人目産んだら特にそうで、3本まとめて消毒とかもしてます!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

チンするタイプ使ってました!
楽でしたよー!
無事に下の子生まれたらまた使う予定です☺️

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    やっぱりチンタイプが使いやすそうですね🥰ありがとうございます✨

    • 1月24日
ちっち

コンビの電子レンジでチンして除菌するタイプ使ってました☺️
とても楽でしたよ☺️
2人目でもしようする予定ですが☺️

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    コンビってとこのが有名なんですねー!レンジでチンが楽そうですね☺️ありがとうございます🧡

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

キッチンハイターでも消毒できますよ〜
2分で終わります。成分はミルトンと同じです🙂
完母なので何も用意してなくて、必要になったらボウルとハイターで対応してます😌

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    なるほど!キッチンハイターでも消毒でかなるんですね😌ありがとうございます✨

    • 1月24日
なな

私は完母ではなくて、混合だったので母乳やって→その後ミルク準備してとそれだけで中々、疲れてしまって、チンするやつは一度に2本しか除菌出来ず、ズボラな私は一日4回の授乳分の哺乳瓶4本買って、薬液消毒のケースなら4本まで入るので、まとめて除菌してと、それでやってました😅楽でした〜!
旦那も洗ってつけて放置しておくだけだったので、ミルクやって後片付けまでしてくれました✨

今はチンでも本数多いのあるかも知れませんが参考になれば👏

  • なな

    なな

    新生児期とかはもうちょっと一日の授乳回数多かったかもです💦
    もう忘れてきてます💦笑

    • 1月24日
  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    たしかに本数多く除菌できるほうがいですね!ちょこちょこやってると疲れちゃいますもんね!参考になります😍
    ありがとうございます🙌✨

    • 1月24日
はじめてのママリ

チンするタイプ持ってますが、完母のため哺乳瓶週一回とかしか使わないので、鍋にポッドのお湯入れて火にかけて煮沸消毒してます!5分も沸かせばいいので、料理してるついでとかでできて楽です!

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    完母とミルクだと違うんですねー!煮沸消毒もできるんですね😌ありがとうございます💓

    • 1月24日
りったん

私はつけ置きタイプです!
チンのやつ何回か使ったんですが私自身が火傷してしまって怖くなってしまい🥲
使いやすい方でいいと思います!短時間でならチンがいいかなと、1時間つけ置く時間を取れるならつけ置きでもいいと思います👌🏻

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    火傷はトラウマになりますね💦チンして熱々になるって事ですよね😮‍💨
    気をつけないとなんですね!
    参考になりました✨ありがとうございます❤️

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

一人目のときコンビのチンするやつ使ってましたが、チンの間待つの面倒で😅😅
チンした後、レンジの中水滴だらけでその後始末とか…
冷まさないと熱くて触れなかったり💦
結局ミルトン漬け置きが楽でした😅😅
時間あるときに取り出しておけば良かったので〜😌💡
と、こんなタイプの人もいます(笑)

今回はアカチャンホンポにチンもできるし漬け置きもできるものあって
それ購入しました☺️!

  • ぽちまるちゃん

    ぽちまるちゃん

    チンもつけ置きもどっちも出来るのあるんですね!赤ちゃん本舗に明後日行くので見てみます😍ありがとうございます🥳

    • 1月24日