
2歳の子供が野菜を食べない悩みです。栄養を考え、野菜パウダーやジュースを試したいが糖分や栄養面が心配。好き嫌いが激しく困っています。
2歳の子供を育てています
1歳半頃から野菜系を全く食べず、見たことない物、見た目が気に入らない物は嫌がりますし、栄養面が心配です
肉、汁物、白ご飯は大好きで、よく食べてくれるのですが野菜をあげようとすると口すら開けてくれません
どうにかしたく、野菜パウダーや野菜系のジュースなどを考えているのですが使った事がなく、栄養面でどうなのか、糖分を取りすぎにならないかが心配です
好き嫌いがとにかく激しく、困り果てています…
(おやつなら見たことない物でも食べようとしたりする姿勢を野菜に持ってきて欲しい)
- ちろ(2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの息子も野菜ほぼダメです。
かぼちゃとブロッコリーは大好きですが🤣ハンバーグやカレー、コロッケなどは食べるのでそこに野菜を細かくして入れて食べさせています。
うちは汁物嫌いなのでダメですが、汁物好きなら野菜をポタージュとかにしても良いかもですね!
野菜系のジュースあげちゃってます🤣🤣ちなみに自作のスムージー挑戦しましたがダメでした笑
早く色々食べてくれるようになるとこちらも安心ですし楽になりますよね😅それまでの辛抱と思ってお互い頑張りましょう〜!

はじめてのママリ🔰
野菜拒否ありましたー!
その時期は固形の野菜拒否だったので、野菜をポタージュにしたら飲んでくれました^ ^
野菜をバターで炒めてコンソメでクタクタに煮たらブレンダーでペーストにして、牛乳で伸ばすだけです^ ^
あとは、バナナと小松菜とヨーグルトと蜂蜜と牛乳でスムージーはよく作りました!
人参と小松菜のパウンドケーキ作ってみたり!
-
ちろ
パン系大好きなので試してみます!😳
人参と小松菜はドロドロのペースト状にしてから入れました?
それとも形少し残ったままで作りました?- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
人参と小松菜は細かいみじん切りにしてレンジでチンしたものを入れました!- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
あと、プラスでバナナ潰して入れると美味しかったです✨
あと、プルーンも栄養価高いのでおすすめです^ ^- 1月24日
-
ちろ
ありがとうございます!
試します☺️- 1月24日

はじめてのママリ
木っ端微塵にした野菜を…
①ひき肉に入れる
②お好み焼きやクッキーみたいな何かしらの生地に混ぜる
③炊き込みご飯
といったところでしょうか。
-
ちろ
いろんな選択肢、ありがとうございます!助かります!
- 1月24日
-
はじめてのママリ
食べないって本当にストレスですよね🥲
- 1月24日

ゆう
全く一緒です😂
保育園に行っていて給食は食べているようなので、家ではゆるーく食べるものを食べさせています。一応お皿にはつぎますが💦
最近になって、「野菜食べたら大きくなるよ」とか、「みかん食べれるよ」とか言うと、一口だけ頑張って食べるようになってきました!
集団生活が始まると、食べるようになるかもしれません✨
-
ちろ
そうなんですね!
うちも幼稚園に行き出したら変わってくるかなぁ…笑
期待しすぎず、期待します💪🏻笑- 1月24日
ちろ
ありがとうございます!
助かります😂
もう早くなんでも食べるようになってほしいですね🥹
頑張りましょう🤣