※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

セルフメディケーション控除は、夫の方がお得かもしれません。源泉徴収が0で、子供を扶養に入れているため住民税が非課税の可能性があります。医療費控除は使えないので、夫の方が良いかもしれません。

セルフメディケーション控除、夫婦どちらでやったほうがお得でしょうか?
旦那の方が年収は上ですが、ローン控除あるため源泉徴収は0です。旦那名義でふるさと納税してるので、それは旦那でしますが、セルフメディケーション控除はこの場合でも旦那の方でした方が住民税安くなりますか?
私は源泉徴収5万ほどでした。また私は子供3人扶養に入れてるので今年の住民税はおそらく非課税だと思います。
去年出産しましたが、保険金が47万おりたため医療費控除は使えないと思います。
どちらでセルフメディケーション控除するかで迷ってます。皆様のお知恵をお貸しください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

奥さん非課税なら旦那さんの方がいいと思いますが、微々たる控除かと思います。

  • ママ

    ママ

    そうですよね!私も前医療費控除した時300-600円しか戻ってきませんでした(笑)旦那にしようと思います!

    • 1月24日