※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が夜寝なくなり、原因は朝の起きる時間と夕寝の影響か。夕寝をやめるべきか相談中。

最近の悩み聞いてください。🥲

10ヶ月の娘が最近夜添い乳で寝なくなりました😭
寝かしつけようと思っても、ずーっと元気です。
昨日は23時近くまで起きてました🙄
前は20時には寝てたんですけど。。

その原因は、朝起きるのが最近8時近くな事と
夕寝をする事(16時〜17時くらい)のどちらか
かなぁと思ってます🤔

朝起きる時間はこのままで、夕寝を辞める方が
得策でしょうか🙄

早く寝て欲しい、、、

コメント

優

体力がついてきたのかな?と思います。
夕寝はそろそろ辞めてもいいと思います。
夜ぐっすり寝ると思いますよ~

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね体力ついてきたんですよねきっと💦
    夕寝をしない場合ギャン泣きしそうな予感なのですがその場合はどうすればいいでしょうか🥲
    やはり早めに起こして、早めにお昼寝させる方がいいですかね🤔

    • 1月24日
  • 優

    夕方になったら、一緒にお散歩とかをするのはいかがでしょうか?
    お外の方が機嫌がいい子も多いと思います~

    • 1月24日
ママリ

お昼寝は何時にしていますか?

夕寝が遅いと夜早くに 寝られないので、遅くならないように調整。
夜寝るのが早ければ朝は勝手に早くなると思います!

あとは添い乳は後々苦労するのでトントンなどの寝かしつけにした方がいいと思います💦


息子が10ヶ月のときは
5:00〜7:00 起床
10:00 朝寝
14:00 昼寝
20:00 就寝
って感じでした!

起きる時間、寝る時間は今もかわっていません!
起きる時間はバラつきありますが💦
私が息子に起こされています笑

月齢低い頃から、朝何時に起きようと20時就寝にしています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9~12時の間にお昼寝で、16時~17時頃眠くなるという感じです。。
    抱っこで寝かしつけを試みてるのですが、登ろうとしてきてなかなか上手く行きません💦
    トントンも、寝返りしてハイハイ、つかまり立ち、、どうすればいいでしょうか?

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    お昼寝は添い乳で寝ているんでしょうか?

    息子も抱っこしたら登ろうとしたり、暴れることありました😂抱っこ紐で抱っこして、腕も上から出させないように抱っこして、バランスボールで揺れていると割と寝ました!
    あと3ヶ月くらいの時から寝かしつけのときに同じ歌を歌っていたら その歌を歌うと割と早く寝てくれるようになりました。

    息子はもともと抱っこで寝かしつけていて、体がしんどいのでトントンに変えたのですが、
    抱っこしてうとうとしてきたらベッドにおろしてトントンしていました。
    おろしたら泣くので、ここで寝るんだよー、ねんねだよー、って言いながらトントンして、5分くらい泣き続けたら抱っこして、またうとうとしてきたらおろして、、の繰り返しをしました!
    泣き続けさせる時間を10分とか長くしていって、ベッドで寝ると覚えてもらいました!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前まではお昼寝も抱っこでした😭😭
    けど、ちょっと前にパイくれ〜〜って来て添い乳してたらそのままパタッと寝てしまった事があってそこからお昼も添い乳で寝たがるようになりました…

    なるほど、トントンの途中で泣いちゃっても抱っこしていいのですね😌

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    息子はお昼寝はいまだに抱っこです😂
    お昼寝はリビングでしているので、トントンしてもすぐおもちゃで遊んじゃうので諦めました笑

    夜添い乳で寝かしつけると
    夜中眠りが浅くなったときに
    あれ?吸ってない?!なんで?!ってなって起きるらしいです😂
    なので夜だけでも添い乳じゃない方が、後々 楽かもしれません💦
    夜中起きるようになった時期があって、添い乳が1番楽だったので添い乳して寝かしつけていたのですが、またすぐ起きて大変でした…

    ちょっとずつ慣れさせていけばいいと思います!
    YouTubeのねんねママ参考にしました!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、それで夜の添い乳での寝かしつけはやめた方がいいんですね!

    夜中は3回くらい起きてます💦
    で、私も添い乳して寝てます😂
    今のところ大変だなとは感じでいなくて💦

    参考にさせて頂きます!

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ

    私は朝まで起きずに寝たかったので、夜間断乳して添い乳やめました!
    辛くないなら全然アリだと思います!

    • 1月24日
ままり

朝7時頃起こすのと夕寝は30分くらいで切り上げるようにしてみてはどうでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夕寝をしない場合ギャン泣きされそうなので、30分で切り上げるでもいいかもしれないですね😭

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    うちも最近まで夕寝しないとギャン泣きでした😭
    30分くらいで物音たてたり電気つけたりでさりげなく起こしてました!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夕寝30分にしたら夜寝るのは早かったですか?
    それか夕寝しないように頑張ってあやして早めに寝せるのがいいのか…。😣

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    うちは夕寝してもしなくてもだいたい21時前に寝ています😴
    あやして起きてられるなら夕寝なしにして夕ごはん早めにあげて早めに寝かせてもいいと思います!

    • 1月24日