

はじめてのママリ🔰
私も家から距離があるし
駅前だから車で行ったら
駐車場コインパーキングで
お金取られるしで
1回も行ってないです😂😂

退会ユーザー
1人目の長男は生後6ヶ月から行ってます😊
近所の支援センターは家にはない木のおもちゃがたくさんあるので遊ばせたくて行ってました☺️
ずり這いしだすと支援センターだと危ないものはなく、自由に動けるのでたくさん動いて疲れさせるためにいってます😆
今生後9ヶ月の長女もほぼ毎日行って疲れさせてます😂

もこもこにゃんこ
5ヶ月くらいから行ってました😊
ほぼ毎日通ってました✨

はじめてのママリ🔰
6ヶ月から行ってます!
家にないおもちゃもあるし他の子どももいるし支援センターの先生がたくさん構ってくれるので私も息抜きになるし子どもも楽しそうです☺️
ほぼ毎日行ってます😂
風邪をもらってくるのは割り切るしかないと思います💦

はじめてのママリ🔰
9ヶ月くらいに初めて行きましたが、よく行くようになったのは1歳過ぎて歩き出してからです。
支援センターによるかもですが、わたしがよく行くところ3ヶ所ともメインは歩き始めてる子で、赤ちゃんだけの子はあまりいないです。走りまわるお兄さんお姉さんの中に赤ちゃんがいて結構危険です😅親も近くにいますが、光の速さで赤ちゃんに近づいて触わったり💦
上のお子さんがいてどうしても…というわけでなければ、色々な感染症も流行っているこの時期にわざわざ行かなくてもいいと思いますよ!!
コメント