
コメント

退会ユーザー
年収、年齢からパッと見、厳しいと思います。
頭金は無しでその額ですか?
貯金がしっかりあるなら頭金を入れてローン額を下げるか、控除が終わってから繰上げ返済するのがいいように感じます。

あかり
定年65歳まで働くとして、支払いが定年までに終わるなら大丈夫じゃないですか。
りゆままさんが働いていらっしゃるならもっと早く繰り上げ返済できそうですし😌
-
りゆまま
ありがとうございますm(*_ _)m
私自体はまだ20代後半で一応扶養内で働いてはいます。
工務店さんにも最大で組めて37年と言われていたのでどうなのかなぁと思ってました。- 1月23日

ママリ
貯金が余程あればいいと思いますが、さすがに厳しいと思います💦
おそらく審査通らないのでは…?
りゆままさんも働かれているなら可能性はあると思います。
-
りゆまま
ありがとうございますm(*_ _)m
やはり厳しそうですかね。
私自体はまだ20代後半で扶養内で働いています!
主人単独より共同で組んだ方が可能性ありますかね?- 1月23日
-
ママリ
そうですね💦
りゆままさんが正社員で働かれて共同で…ならまだ可能性あると思います!
ちなみにうちは、
夫30歳のときに3800万のローン組みました。年収520万でした。
カツカツです😅- 1月23日

ママリ
年齢、年収、家族構成から考えたら厳しいと思いました💦
貯金が数千万あるとかなら別ですが…

はじめてのママリ🔰
お子さんの学費1000万✖︎2
ご主人の老後資金2000万確保済み
ならば、奥様がフルタイムで働いたらやっていけると思います🙆♀️
65歳が定年とはいえ、一般的に60歳すぎたら給与は新卒並みになるので、事実上17年で返済するペースでなければ、きついですよね💦
年収500万なら昇給や年金も期待できないと思いますし、17年で4200万を用意すると仮定したら、元金だけで月21万、約年250万です…さらに固定資産税や修繕費を年50万ペースとなると、383万しかない手取りのうち83万プラス奥様の収入でやりくりしないといけないですよね😱
冷静に考えて、やっていけますか?💦
うちも夫43歳、4200万組んでいますが、歳の差を考慮して抑えたので、世帯年収は数倍あります…。

はじめてのママリ🔰
4200万を何年で返済するおつもりなのでしょうか?😅
ご主人はあと20年ぐらいしか働けないですよね?
奥様が扶養内ではなく、フルタイム正社員でご主人と同等以上に稼げるならいいと思います😅
例えば
4200万 借入期間20年
固定20年 金利1.5%
だと月々20万ですけど払えますか?
これに固定資産税と修繕費、光熱費も上がること考えたら生活できないと思いますけど😅

はじめてのママリ🔰
夫が43歳のときに3200万地方銀行で35年で組みました。
地元の比較的に大きい地銀は2800万の回答でしたので、金利など条件がいい他県に本店がある銀行で組みました。勤続年数は5年とかなので短いですが。43歳で35年なので繰り上げ返済は必須です💦
私は8歳下フルタイムなので、私が定年する前までの50代で完済したいとこです。

はじめてのママリ🔰
年収に対してローン額が高い印象を受けます。
我が家も労金ですが、場所によるとは思いますが来月から固定金利上がります。その際にあと、1〜2年で変動も上がる予定と言われました。今上層部で変動金利上げる話が出ているそうです。また、固定と変動のパーセンテージが逆転する予測もしているようで、そうなると買えないと思います😰
他銀行で検討するか、金額を下げた方がいいと思います。
ただ他銀行にしてもいずれは上がりますから変動なら0.3〜0.4%とかでなければすぐに首回らなくなる気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに審査に通る可能性は結構あります。
公務員や大手企業なら通ると思います。
年収430万+パート50万の収入合算で4800万借り入れOKの結果でたことあるので😅- 1月23日

ママリ
教育費や老後資金を一旦考えないとしても、そのローンを返していくならりゆままさんが正社員フルタイムでばりばり働くのがマストだと思います🙌🏻
ローン額はもっと低いですが、我が家も正社員共働きで頑張ってますよ!

てんまま
金利をゼロと考えても(ありえないですが)
20年ローンで月17.5万円のローンになりますが…25年でも14万円。払えますか…?

☆彡
ろうきんで組んでます。
夫:37歳の時、年収600前半で単独で4500万のローン組めると言われました。
結局ペアローンにして(私年収500万)月13万ぐらい支払い中です。
年間貯金250〜はできています。
35年で組んでるので支払いは70歳超えますが控除が終われば繰上げを考えています。
組むことは可能かと思いますがりゆままさんがフルで働くことが必須かと思います。
りゆまま
ありがとうございますm(*_ _)m
やっぱり頭金入れないと厳しそうですかね。
場所柄どこもこのような値段の物件や、土地自体も高くて😢