
コメント

はじめてのママリ🔰
細かいこと指摘してくる先生嫌ですね🤮
身長も体重も全然普通じゃないですか?🥰
2歳8ヶ月のときは89.2cmで13.7kgでした。
娘は大食いでそれはそれで悩んでます🥶

syuu
うちの子と同じ体重です😂
3歳半で、身長は98cmです。
ご飯もりもり食べますが1年程体重はずっと同じです🙌
気にするほどの体重ではないと私は思いましたが😅💦
年配の方からしたら細いと見える体重なのかもしれないですね💦
同年代の女性からは身長大きいね!って言われますが、
年配の方からは小さいね細いね、食べてる?ってよく聞かれます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいてホッとしました。悪気はないのですが、周りの子の体重がわからないので、そんなに少ない?細い?と不安になり食べない娘を責めてしまうこともあり悪循環でした。
- 1月24日

*さぶれ*
うちは2歳9ヶ月の女の子ですが、身長は同じ90センチぐらいで体重は12キロです!
逆にうちは食べ過ぎぐらいご飯は食べるのですが(保育園でも1番に食べ終わるそうで笑)
それでもその細身なので逆に心配してます😅
親はどちらかというと肥満体質なのですが(笑)
娘は産まれてからずっと細身なのでもう体質だと思ってます😊
あんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよー✨
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの子がいて安心しました。胃腸炎になった時に、さらに痩せちゃう‥と先生に言われて、実際にしばらく食べれず体重も減ってしまい、その時にかかった小児科で体重を伝えた時も少なめだねといわれ、落ち込んでました。減った体重がなかなか戻らずで不安になってました。ありがとうございます
- 1月24日

naami
次女が82cm、10.4kgです。
私が気にしてる側ですが🥲
朝からしっかり食べるし
保育園の給食も完食なので、
先生からは
「食べてるなら大丈夫!」
と言われました。
成長曲線も平均から外れそうで
本当に心配していますが、
大きな病気もなく
成長しているのが救いです😥
ちなみに長女は少食で、
次女と同じ量しか食べません。
(116.6cm、19.4kg)
学校の先生からも
給食を残しすぎと言われました💦
でもどう頑張っても
沢山食べられないみたいです。
体質なのかなと。
長女も次女も心配していますが
少しでも食べたらOK、
健康ならOKと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
確かにうちの子は保育園ではおかわりしたりして食べてるみたいです。家ではおかわりなんて考えられないので、元々どんな量をあげているのか知りたくなるほど、保育園では普通に食べてるみたいです。それならよかったです。- 1月24日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢と身長で体重11kgです🥲
お肉も野菜も炭水化物もバランスよく食べるのですが増えが悪いです
お菓子や牛乳など太りそうなものも好きなんですが😂
健康そうでよく動くし、頭囲は平均なのであまり気にしないようにしてます😂!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちの長女2歳8ヶ月の頃82センチ11キロでしたよ😂クラスで一番小さいって言われてました😅
今2歳8ヶ月の次女90センチ14キロです🤣🤣ドスコイ‼️って感じです🤣
食べる量はどちらも変わらずめちゃくちゃ食べます😆体質だと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。先生は悪気はなくて先生も細身なのですが‥このくらいの時期にあまり言われると、うちの子だけさぞ細いのかと不安になってしまって‥