
子供の歯医者通院で、初回は歯の状態確認、2回目は歯の掃除後に虫歯発見。予約が必要で大変だと感じています。
歯医者の通院回数ってこんなものでしょうか?💦
子供の通院している歯医者なのですが、
初回 歯の状態確認
↓1週間後
2回目 歯の掃除
で終わるかと思ったら2回目の最後に歯科医さんの確認で小さい虫歯があるから予約が必要とのことで😭
むし歯をつくってしまった親の責任もあるのですが…2回目の最初に歯医者さんが確認してくれたら今回で治療が終わったんじゃと思ったり😅💦
きっと保険の関係とかもあるのでしょうが、仕事早退して連れていくのも大変なのでここで愚痴ってしまいました💦
歯科関係の方いらっしゃったらすみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
歯の掃除は衛生士さんがやる事が多いので、予約の枠が違うんですよね💦歯の掃除をしたことによって、汚れで隠れてた虫歯があったのかもしれないです!

退会ユーザー
上の方が仰るように掃除して隠れてた虫歯が出てきた可能性もあると思います!
私自身、通院中ですが虫歯3本と言われて
初回診察 上の歯掃除
⬇
2回目 下の歯掃除
⬇
3回目 右上の虫歯2個治療
⬇
4回目 左上の虫歯1個治療
4回目で終わるかと思ったら、『左下にも虫歯があるので次回はそこをやりますね』と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上下の歯の掃除を別々の時にする歯医者さんなんですね!でも右上の虫歯治療をいっぺんに2個治療してもらえるのは羨ましい🥹歯医者さんによってほんとに色々ですね!!
詳しく教えていただきありがとうございました!すっきりしました✨✨- 1月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
なるほどです✨今回は治療体制じゃなかったという感じですね!隠れていた虫歯を見つけてもらったとポジティブにとらえてみることにします😆🙏