
コメント

はじめてのママリ2人目🔰
20週の経産婦です。
早々苦しいのわかります笑
あくまで私の経験ですが、最近尿たんぱくと妊娠糖尿病の疑いで食事を減塩や低糖質など意識しているとあまり苦しくなくなってきました。
1番苦しかった時は年末でこってりしたものを食べ過ぎていたころでした。
あと、マタニティ専門の鍼治療も良かったと思います。時々苦しいときはお灸しています^_^
はじめてのママリ2人目🔰
20週の経産婦です。
早々苦しいのわかります笑
あくまで私の経験ですが、最近尿たんぱくと妊娠糖尿病の疑いで食事を減塩や低糖質など意識しているとあまり苦しくなくなってきました。
1番苦しかった時は年末でこってりしたものを食べ過ぎていたころでした。
あと、マタニティ専門の鍼治療も良かったと思います。時々苦しいときはお灸しています^_^
「経産婦」に関する質問
陣痛が来て分娩室にはいって5時間過ぎまが、陣痛が短い隔離、痛み強いのがあります。 痛みは場合によってはバラバラです。 ちなみに経産婦です。 それなのにまだ破水が来ません..いつくるのでしょうか?
経産婦さんで、上のお子さんと違う病院で出産予定の方や出産された方へ質問です。 次回受診日に上の子の母子手帳と私自身の直近の健康診断の結果を持参するよう言われました。 上2人は同じ病院での出産だったため、よく…
何をしていても、不安や焦燥感が常に頭を支配しているようで毎日辛いです。 元気な赤ちゃんに会いたい!その気持ちが強すぎるのだと思います。ストレスが赤ちゃんに良くないと言われますが、実際の影響ってどうなのでしょ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
うさ
食べてるものに関係があるんですかね!⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝
マタニティ専門とかあるんですね!調べてみます⭐︎
ありがとうございます♪