![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
そんな必要ないですよ😂
毎日どこか行ってローテーションしてるなんて凄すぎます😂
私なんて裏の公園しか行ってませんでした😅
児童館も支援センターも図書館も行った事無かったですよ🤣🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歩けますか??
日向ぼっこやお散歩したり、
支援センター、児童館はママの息抜きにもなるし同じ月齢の子が集まるので定期的に続けていいと思います☺️
長女はまだ歩けもしないうちは公園などはほとんど行ってなかったです🥺
ローテーションするようになったのも一歳半とか2歳とかからだったような…🤔
あまりあちこち行って風邪もらっても嫌だし、大きな子とぶつかってケガしたら嫌だし。。無理に連れて行く必要は全然ないですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。運動面だけは早くて10ヶ月から歩いてます。やんちゃですでに走り回ってます😢
支援センターは以前、ノロウイルスを貰って仰る通り、あまり行かないでおきたいのが本音です。- 1月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は毎日のように子供を連れて出掛けてます😊
サブスクのキッズパークや市営のキッズランド、ショッピングモールにコストコ等。。
でもこれって、子供の為じゃなく自分の為なんです😅💦
独身時代から出歩くのが好きです。
元々の性格がそうなんです。
子供と3人で家にいると息が詰まります。
イライラします。
スマホばかりみちゃいます。
結局私が出掛けたいから、子供を口実に出歩いてるんです!
子供の為に出歩いている様に見えても、私のような人もいるので、無理に出掛ける必要なんて無いと思いますよー😊✨️
コメント