※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜間長時間寝ることについて相談です。授乳のタイミングやゲップについて不安があります。0:00に授乳して8:00に起床するのは良いでしょうか?

生後3ヶ月になったばかりの娘がいます。

毎日ではありませんが、夜通し寝ることがあります。
22:00から8:00くらいです。
最後の授乳は21時頃なので、
11時間あくことになります🥺

小児科の先生に相談したら、低血糖が怖いから
6,7ヶ月くらいまでは8時間たったら
飲ませてあげて〜と言われました。
ただ、せっかく寝てるのに起こすのが辛くて…笑

そこで、0:00に寝ながら授乳して、
8:00起床ってアリだと思いますか??
寝てても飲んでくれればいいのかな〜と思い😂

その場合ゲップはさせられませんが、
添い乳で寝かせてる方もゲップしてないですよね?🤔

コメント

ママリ

うちも新生児の頃から夜通し寝る子なので、こちらからわざわざ起こして授乳していました🍼
寝ぼけながら飲んでいたので、ゴクゴク飲んでいましたが目はつむりながら。ゲップもさせていませんでした。
授乳せず10時間くらい寝かせることも普通にありましたが、特に成長には問題ないです。
起きてからゴクゴク飲んでいました😉

0時頃に授乳するのも全然アリだと思いますよ😊

  • こん

    こん

    ありがとうございます!
    小児科の先生はせいぜい8時間あいたら飲ませてね!
    …まぁでも大丈夫だと思うけどね〜みたいな
    微妙な返事だったので🤣
    じゃあ寝たいよー!!と思って笑

    全然アリと言っていただけて良かったです🥹
    今夜試してみます💡

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ


    脱水だとか、低血糖だとか色々と挙げると心配事は尽きませんが、意外と赤ちゃん大丈夫ですよ😉💡
    もし夜中起こして授乳の際に、飲みが悪いようでしたら夜通し寝かせてしまってもいいと私は思います😉💡

    • 1月23日
  • こん

    こん

    先輩ママさんからの助言、タメになります🥹
    飲み具合も意識してみてみます!!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

完ミでしたが3ヶ月あたりから夜通し寝てました🙋‍♀️
今でも9時に飲んで8時くらいまであいてます😊

寝ながら授乳するのありだと思いますー!
わざわざ起こさなくていいと思います🙆‍♀️

  • こん

    こん

    うちと同じですね😳!
    起こすのかわいそうだし、私も嫌だし…🫢笑
    今夜やってみます!ありがとうございます!☺️

    • 1月23日