![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みいぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいぴ
ねんね短めですね👶
うちも短めでしたが、
つかまり立ちとハイハイが盛んになって疲れたり、
9ヶ月になって3回食になったらとつぜんリズムが整ってきましたよ😲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も初心者なので、
大きな口はきけないのですが、、
夜起きる子は昼寝をし過ぎているか、昼寝が短くて身体が疲れすぎているか、部屋に太陽の光などが入ってきているか、夜泣きか、、みたいな色々原因があるみたいですね😭
お昼寝短めなのが夜にも響いてそうだなと思いました🤔
お昼寝、抱っこ寝でも15分で起きちゃいますか?
もし抱っこで寝続けられるならママも休憩の気持ちでソファなどに座って抱っこ寝させてあげると良いかもしれません☺️
我が子も抱っこ寝で2時間とか寝ます😳
後は、夜5回位起きちゃってたこともあったんですが、ベッドで寝させて居たのを一緒に寝るようになったら起きるのが2回にまで減りました🥺
まだ、試されてなければと思いますが、
今の月齢は一人で寝られる様にネントレをするママも居るので、ママリさんにとってお子さまに「寝る」のを優先したいのか、「一人で自立して寝させる」のを優先したいのかでまた対応は変わりそうですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝やっぱり響いてそうですよね💭
今日久しぶりに抱っこ寝をしたら1時間弱は寝てくれました☺️
いつもは自分も横になりたくてすぐ置いちゃってますが、抱っこ寝が1番良いかもですね👀ˊ˗
娘も別の布団で寝かせてるので、一度試してみます!
もうおっぱいで寝ようが、長く寝てくれたらそれで充分だと思ってます🥹
ご丁寧にありがとうございます^^- 1月23日
-
ママリ
わ、長く寝てくれたんですね🥺!良かったです〜!
睡眠が足りてないとずっとぐずぐずで大変ですもんね😂
我が子も同じです💦
もう少し月齢が大きくなったら、また変わってくると思いますし今はお互い無理せず抱っこ寝、堪能しましょうね☺️💓- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!早く改善されると良いな〜と思いつつ、抱っこで娘の寝顔が見られる時期を満喫ですね🥺♡
ありがとうございました♪- 1月24日
![ion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ion
私はママ初心者なので経験で語れないですが、お昼寝はしない子はしないみたいですよ😱後々、お昼寝は減っていくと思うんですけど、寝ないとダメって子はそれはそれで苦労してるママもいるのを知っています。
夜は、夜泣きですかね??
もっと寝てほしいですね。ママが寝不足に、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝しない子なのかもしれませんね😂
夜は夜泣きって程でも無いのですが、うつ伏せになって泣いてます💦
本当にもっと寝て欲しいです😵💫- 1月23日
![しょう🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう🔰
睡眠環境ってどんな感じですか?🤔
5ヶ月ごろまでは明るい所で抱っこで昼寝してたのですが、6ヶ月になった頃に寝室で薄暗くして昼寝したら布団で長く寝れるようになりました🙆♀️それを癖つけれたら多少明るいリビングでも昼寝が2時間くらいできるようになりました。赤ちゃんにもよると思うのですが…長く寝てくれるといいですね🥺
ちなみに寝てる時私も隣で寝てます☺️☺️☺️
昼寝は3回で3時間ですが、夜も3回位起きます😭😭😭
頑張りましょーー🥰🥰🥰
-
はじめてのママリ🔰
リビングで明るいまま昼寝しています💦
やはりまず長く寝る癖づけが大事そうですね!
薄暗い寝室参考にさせていただきます🫡
3時間もお昼寝してくれるなんて、本当に羨ましいです😭
頑張りましょうね✊ありがとうございます🌟- 1月24日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!期待してその時を待ちます☺️
ありがとうございます^^