※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロっち
雑談・つぶやき

2016年度生まれのお子さん(2016年4月2日〜2017年4月1日予定)どれくら…

2016年度生まれのお子さん
(2016年4月2日〜2017年4月1日予定)
どれくらいいらっしゃいますか?

100万人を下回り、少子化に歯止めがきかないみたいですね(>人<;)

てことは、20年後にはこの子たちが高齢者の年金や介護などをしていかなければならない、という事ですよね。。
第二次ベビーブームの方達を含む高齢者を、少ない人数で支えるって事ですよね……

子供はいらない、結婚しないって方は、死んだら終わりなので関係ない話ですが、1人でいいや、2人でいいや、と、言っている方は、親の都合で子供の人数を決めてますが、将来の子どもの負担を増やして苦しめることになるのでは?!と、思ってしまいました(>人<;)
余裕を持って子供を育て上げても、
育った子供に将来、余裕はあるのか?!

日本はどうなってしまうんでしょうか…

ふと思った事なので、不快に思わせてしまったらすみません(>人<;)
なので、つぶやきカテにしました!

コメント

ゆぴぴ

確かに親の都合で子どもの人数を決めているかもしれませんが、無駄に子どもの数を増やして今生活していくお金がなくなって死なせてしまったり、ひもじい思いを子どもにさせるかもしれない。
だったら将来の負担のことより「今」を生きているからこそ、「今」、子どもに十分な幸せを感じさせられるように親は考えているんじゃないですかね?
将来の子どもはもう「大人」ですから。
「子ども」は自分だけでは生きていけません、だから親が色々考えて育児をするのではないのかなー?と私は思います。

まあ私も私の老後は年金が貰えるのかとか、不安はたくさんあるので言いたいことはわかります。

日本という国じゃ改善できないだろうなーと諦めの気持ちもあります(´ω`)笑

  • ヒロっち

    ヒロっち

    こんなつまらないつぶやきにご回答ありがとうございます!
    なるほど^_^
    確かに子供が大人になったら大人として生きていきますよね!
    子供が大きくなったら、私たちの時代を羨ましいとか思うんですかね?
    今の私たちが団塊世代を羨ましいと思うように…
    私も日本のやり方には諦めてる部分もあります…
    少子化に対しては、児童手当とか医療費助成とかをやってくれてますが、それをやめて、年金制度もやめてその他色々な制度をやめたらどうなるのかな?!とか無駄に考えて妄想してます。(^^;

    将来の日本を担う子供たちは
    多い方が負担も軽くなるのかな?
    とは、よく思いますが、
    親が育てられなきゃ元も子もないですよね〜〜(>人<;)

    なんか長々とすみませんでした!
    他の方の意見が聞けて良かったです^_^

    • 1月8日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ


    少子化を本気で止めたいなら高齢者に向けての政策を考えるんじゃなくて若い人や子どもに向けての政策を増やして行くべきですよね。
    選挙に行く人の大半が年齢層が高いということもあるからそっち向きの政策を掲げるんだろうけど、社会への女性進出を応援したって子どもを預ける場もなければそれを理解してくれる社会もできあがってないし…。
    それができないからこそ少子化に繋がってるわけだし…言い出したらキリがないですね(つД`)ノ

    • 1月8日
  • ヒロっち

    ヒロっち

    義父はいわゆる団塊世代で、
    退職金、年金、企業年金もガッポリで家を一括で購入してるんです。
    老後も贅沢してるのに、介護年金たくさん取られる、とか、年金は現役で頑張ったからもらえて当然だとかいった考え方で…
    昔は児童手当もなかった、女は家事育児して当然だ、とかいう感じです。
    そういった年齢層の方が政治家として第一線で日本を率いているのですから、理解してもらえないはずですよね(>人<;)
    私は産みたいから産みますが、
    やはり産みたくても産めない世の中になってるんですよね。。。

    ほんとキリないですよね!

    • 1月8日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ


    わ〜それは思うものがありますね(*_*)
    私の叔母も教師をしていたから色々がっつり貰えてるみたいでマンションを買い、海外旅行に行きまくってます。
    女性!子ども!未来!と言いつつも、やはり根源にある日本特有の考えはどこか抜けないんでしょうね(´ω`)
    産めない、作る機能が低下している方も確かにいらっしゃいますがそれも時代の変化で食生活や環境が昔とは違うから徐々に身体も変化しちゃってそうなってしまう方が多くなっているんだと私は思います…。
    だからこそ妊活に対しての給付金や応援金をもっと出してくれればいいのになと思います!そこも考え所だから少子化に繋がるんですよね!

    私こそ長々と語ってしまって申し訳なかったです(^_^;)

    • 1月9日
  • ヒロっち

    ヒロっち

    お付き合い頂きありがとうございました^ ^
    国民全員が満足する暮らしをする事は不可能だと思うのでそれぞれ我慢も必要だと思うのですが、少子化問題は皆でもっと真剣に考えなければならない事だと思いました(>人<;)

    短い間の子育てですが、
    お互い頑張りましょう(^_^)

    • 1月9日